通信制大学で卒業したいなら『学習計画』を作ることがとても重要です

短大×通信制大学英文科
この記事は約4分で読めます。

通信制大学に通って思う事は『学習計画』がとても重要です。

理由は在籍期限内に単位取得していけるからです。

今回は私の失敗談を交えて、話していきます。

[ad01]
スポンサーリンク

通信制大学で卒業したいなら『学習計画』を作ることがとても重要です

通信制大は『学習計画(スケージュール管理)』が出来ないと浪人しやすくなります。

と、いうのも入学して半年間、私はまったくこの学習計画(スケジュール管理)が出来ていなかったんです。

もっというと、どうやって学習計画を立てていいのかすら分からなかった。

結局、半年間で取得した単位数はたったの2単位、教科でいうとたったの1教科分のみでした。

さすがにこれやばいよね?

と思って、初めて大学に問い合わせしたんです。

ビザうさ
ビザうさ

どうやって単位を取っていくか教えてください!と。

そして大学側から、学習計画の作り方を学びました。

スポンサーリンク

学習計画の作り方

①卒業までに必要な取得単位の把握

(通常2年で62単位、4年で124単位)

②1教科が1単位か2単位かの把握

(1教科、1単位のものもあれば、1教科2単位のものもある)

③月に提出するレポート教科数の把握

 (1教科1単位のものもあるので、感覚的に最低2-3教科出してればOK)

 ※よくわからない人は、最低でも2教科出し続けていればOk!

④半年単位、1年単位でスケジューリングしていく

 (カレンダーに直接、提出するレポート科目名、レポート〆切日、スクーリング申込期間、スクーリング開催日、科目修得試験申込日、科目修得試験日などなどを記入していき自身が把握できるようにする)

ビザうさ
ビザうさ

学習計画が出来上がったら、ひたすらレポート作成&提出&テストを受けまくり、半年間で1年分の単位を取ることに成功しました。

でも私のような半年間で2単位しか取得できていなかった場合、残りの1年半62単位中、60単位を取っていかなければいけなかったので結構ハードなスケジュールでした。

そうならない為にも、入学したら早めに学習計画は立てるようにしましょう。

通信制大学は単位取れなくても進級できるけど、卒業出来ない話

この話は2年生になってから知った話なのだけど、通信制大学は年間単位数が取れていなくても、1年生から2年生、2年生から3年生、3年生から4年生と自動で進級できます。

だけど卒業するための単位を取得が出来ていない場合、卒業できません。

卒業必要単位数

短大卒業必要単位→62単位

大学卒業単位→124単位

です。

ビザうさ
ビザうさ

必要単位数は、自分の通う大学のホームページに載ってると思うので見てみてね

学習計画通りに進まなかったときにすること

試験不合格、レポート不合格、突然の体調不良で作った学習計画通りに進まなかった場合

翌月かその次の月で取れなかった単位を確実に回収できるように学習計画を作り変えしてください。

後回しにすると詰め寄せがやってきて、あとでスケジュール的に大変になってしまうので、必ず取りこぼした単位は取れるように計画しなおしてください。

私の月スケジュールはこんな感じでした

絶対に守っていた事

1ヶ月にレポートは3教科、多いときは5教科の提出が出来るように計画していました。

スクーリング開催日の記入

スクーリングでも同時に単位取得していきたいので、把握するためにまずはスクーリング開催日を記入→スクリーング申込期間も記入→期間内に申込→確実にスクーリング参加を受けるという計画を立てました。

科目試験日開催日も記入

もちろん、大学生にとってなくてはならない、科目試験日、科目試験申込日も記入していきました。

④結果待ち科目の記入

自分がどの科目をいくつだしているのか把握するために、レポートが返却さるたびに記入していました。

※途中から大学側で把握できるマイページができ、自分でしなくても把握できるようになりました。

ちなみに2020年10月時の私の学習計はこんなかんじでした。(参考までに)

おかげで短大は2年で卒業できました。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
ビザうさ

大卒資格と英語習得を目指すこのサイトの管理人。

短期留学をきっかけに英語に興味を持ち、帰国後英検を5級から準2級まで合格したあと、通信制大学の英文科に入学。在学中に発達障害(ASD)が見つかる。精神障害者手帳3級の身になりました。

このブログは「大人の発達障害」に関心のある方、発達障害じゃなくても大人になって「大学卒業を目指したい方」「英語学習をしてる方」に向けて、少しでも役に立てる記事投稿をしています。

学歴🌷 自由が丘産能短期大学卒➡現在は、とある通信制大学英文科の学生(卒業したら大学名を公開しますのでお待ちください)

保有資格📚 秘書検定2級、英検準2級、簿記検定3級、MOS(Excel,Word,PPT)すべて一発95点オーバーで合格。

好きなこと💗 食べること、運動、ペットの熱帯魚🐠、可愛いカフェ、洋館巡りなど🏰✨

ビザうさをフォローする
短大×通信制大学英文科
スポンサーリンク
シェアする
ビザうさをフォローする
ビザうさの通信大×英語ブログ🎀