通信制大学

自由が丘産能短期大学(通信)を卒業して秋からとある英語通信制大学に入学しました。この大学が勉強そのものよりも、大学自体がやばくてキツイ。

とある英語通信制大学

インスタで人気の「勉強垢」私もやってみたらメリットがありすぎて驚いた

インスタで「勉強垢」を作ってやってみたら「良かった経験」をしてるので紹介します。
とある英語通信制大学

発達障害は英語が苦手?英語に挑戦してみたら、意外なことが分かった

学習障害は算数と英語が苦手だっていうけど、どうだろうか?攻略方法はあるのか!を解説してみました。
とある英語通信制大学

通信制大学英文科が辛くて退学しようと思ったけど、進級した今の心境(4年生になりました)

通信制大学英語科目のある大学に入って早2年目、退学を考えてたけど進級した理由と大学での英語の内容。
とある英語通信制大学

長時間勉強の学生、在宅ワーカーにおすすめしたい椅子と机

長時間作業で腰痛になった私を救ってくれた机と椅子「決定版!」
とある英語通信制大学

「通信制大学選び失敗」編入して入った大学が最悪で辞めたい

英語通信制大学に(大学名は卒業するまで秘密)3年次編入して、もうすぐ1年になる私の話です。 簡単に言うと、普段温厚な私が入学した時から「は?」とイラつく大学だった。そして今1年が経とうとしてるけど、今も最悪で辞めたいと思っている私の...
とある英語通信制大学

通信制大学3年目の「辛いところ」と「楽しいところ」

短期大学から大学まで通信制大学に通う私が感じる、辛いところと楽しいところを解説!
とある英語通信制大学

英語の通信大学 クラスメイトのレベル

英語の通信制大学のクラスメイトの英語レベルを私なりの感覚でお答えします。
とある英語通信制大学

「英語通信制大学」初めてのオールイングリッシュ授業でこてんぱんにされる

英語通信制大学のSCを4週間連続で受けてみたら、自分がどれだけ出来ないかを実感させられた話。
とある英語通信制大学

編入学した通信制大学の提出レポート枚数が異常

編入した大学が変ってことを告白する記事です。
とある英語通信制大学

文学部(英語)学生になって、初めてのレポートが”センター試験レベル”で引いた

通信制大学に入学してから初めての英語のレポートが入試レベルでした。大学受験したことがない私には難しすぎる。どうしよ~。なお話。
とある英語通信制大学

悲報「ブラック通信制大学」1カ月遅れで教科書が届きました

楽しみにしていた新しい大学。教科書1カ月遅れだし、嘘はつかれるし、酷い電話対応で参る話。
とある英語通信制大学

英語科目のある通信制大学に編入したい。全国的に徹底調べ!

通信制短期大学卒業ほぼ確定!3年編入で英語科目のある通信制大学に編入したくてどんな大学があるのか徹底調べしてみました。
とある英語通信制大学

be動詞も知らない大人が英検準2級までストレートで合格しました

be動詞って何?isの過去形がwasってどういうこと?の社会人(私)が短期間で英検5級から準2級まで合格した話しです。
とある英語通信制大学

HSPと発達障害傾向の私が通信制大学のスクーリングを受けた結果、地獄だった。

HSPと発達障害傾向持ちの私が通信制大学のスクーリングを受けたら地獄だった件とその対策について
とある英語通信制大学

通信制大学にも入試や卒論があるの?

通信制大学にも入試や卒論ってあるのか!気になる方のために在学中のビザうさが体験談を踏まえて答えていきます。
スポンサーリンク