短大×通信制大学英文科

現役通信制大学生が入学してから知った、大学の選び方によって卒業率が変わること

2つの通信制大学を経験して分かったこと。それはやりたいことで大学を選ぶと卒業できないことでした。
大人の発達障害(ASD)

【ASD女性】特性&苦手なことと、疲れやすいこと

【大人の発達障害】ASD女性の特性、苦手な事、疲れやすいこと、対人関係が苦手な理由なども含めて記事にしてみました。
短大×通信制大学英文科

don’t have to~.don’t need to~.の違い

You don't have to~.You don't need to~.は両方とも「~する必要がない」ですが、微妙な意味の違いがあるので解説しました。
アクエス英会話

受講2年目の口コミ&【2023年】アクエス英会話 1年間の料金

DaiGoさんも受講をしているアクエス英会話、1年継続して良かったので2年目も継続しました。しかし、料金が値上げされてましたので、リアル料金を記事にしてみました。
アクエス英会話

【アクエス英会話10か月目】コレあると便利!体験者実録の効果!

入会半年後にアクエス発行の「これ」を手に入れたら英語力が爆上がったので読者様に紹介したい!
お洋服

【発達障害荷物多め女子】この大容量ジェラピケトートなら可愛いも便利も手に入る!

荷物多め女子におすすめのジェラートピケトートバックを紹介します!軽くて何ら家で洗えそうで買って良かったやつです。
お洋服

40代の大人世代だけど可愛い服が着たい人必見!アストリアオディールがおすすめ!

中年と呼ばれる年齢になると体系が変わってきて可愛い服がに合わなくなってきます。でも可愛い服を着てテンション上げたい大人女性におすすめしたいブランドの紹介です。
英語学習📚💻

【英語学習】英語の品詞を英語で理解したくて、一覧表作りました

英語の勉強がある程度進んでくると文を組み立てる時に必ず必要になってくる”英語の品詞”一覧表を作ってみました。
大人の発達障害(ASD)

大人の学習障害(LD)大人になっても算数が苦手。だけど問題を解くのが好き!その理由

大人の学習障害(算数障害)は治るものじゃないけど、苦手をカバーする方法で克服出来ることを知った。その方法と特徴。
大人の発達障害(ASD)

ASD英語学生が人気の”80パターンで英語が止まらない”で勉強してみた

大人の発達障害(ASD)が英語フレーズを覚えるときにしてること
短大×通信制大学英文科

【悲報】通信制大学の課題量が多すぎて死にそう&闇!

英語が学べる通信制大学に入学できたことは良いのだけど、全体的にブラックで辛い。入学を考えている人は参考になるかも?
大人の発達障害(ASD)

【大人の発達障害】精神障害者保健福祉手帳を取得して私は安心を手に入れました、ときどきいく博物館楽しいです

精神障害者保健福祉手帳(精神障害者手帳)を持つようになって私が感じる最高なメリットを紹介します。
大人の発達障害(ASD)

発達障害は英語が苦手?英語に挑戦してみたら、意外なことが分かった

学習障害は算数と英語が苦手だっていうけど本当にそうだろうか?攻略方法はあるのか!を解説してみました。
短大×通信制大学英文科

【大人】インスタで人気の「勉強垢」私もやってみたらメリットがありすぎて驚いた

インスタで「勉強垢」を作ってやってみたら、勉強のモチベが上がったのでメリットを紹介します。
大人の発達障害(ASD)

【発達障害】IT/WEB企業で働ける就労支援センターに内容を確認しにいったら最高だった

発達障害でコツコツ作業とモノづくりが好きで過集中してしまう人でWEBデザイナー・ITの仕事につきたいと思っている人はここ!
スポンサーリンク