アフィリエイト広告を利用しています

【在学生】通信制大学 英文科内容&英語レベル

通信制大学(英文科)💻
この記事は約5分で読めます。

通信制大学 英文科って何を学ぶの?学生のレベルは?など疑問に感じている人のために現役生の私が説明します!

スポンサーリンク

【在学生】通信制大学 英文科内容&英語レベル

私は今、通信制大学英文科の現役学生です。

3年次編入でこの大学に入学しました。(大学名前は卒業したら発表する予定!)

このページでは「英文科で学ぶ内容」、「学生の英語レベル」の順に説明していきます。

通信制大学英文科で学ぶ内容

ざっくり話すと以下の4項目です。おそらくどの通信制大学の英語科、英文科に入学してもメインはこの4項目を学ぶと思います。

  1. 基礎英語
    • 英文法、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング
    • 基礎英語は主にレポート提出で学びます
    • スピーキングはスクーリング(授業)で実際に1日中英語で英語を学びます
    • 英文法のレベルは高校英語
      • アドバイス:中学生英語は理解していたほうが勉強がスムーズ
  2. 文学
    • イギリス文学、アメリカ文学、世界文学
    • イギリスの文学作品を通じて、歴史的背景や文化を学びます。
    • シェイクスピア、ジョージ・オーウェル、ワイルド・オスカーなどの作品を学びます
      • 感想:授業で1人1人当てられて段落ごとに英文を読むことが多かった
  3. 文化
    • 異文化理解、英語圏文化
    • 英語圏外の作家による英語の翻訳作品や、英語で書かれた世界で起きている災害や人権問題、差別、ゴミ問題など事象を学びます。
      • 感想:結構楽しかった
  4. 言語学
    • 音声学、文法論、社会言語
    • 英語の音声の構造や、人間の喉の働きを日本語で学びます
      • 感想:発音記号の読み方、発音の練習もみんなで声を出して勉強しました

教科書や文学書はほとんどが全英文で書かれた物を使います。

音声学などは日本語で書かれた物を使います。

始めてオールイングリッシュの授業に参加した時は[ここは外国ですか]っていうくらい、先生もクラスメイトもずっと英語でめちゃくちゃ疲れました。

その他に英語リーディングはレポート、授業の両方で学びます。長文読解法は授業で先生によっては初歩から教えてもらえることもありますが、ほとんどが読める前提で授業は進みます。

通信制大学英文科の学生の英語レベル

学生の英語レベルは、ほとんど話せない人が少し中級・上級以上の英語力を持っている人がいます

ほとんど英語が話せない学生の現状

英語科目の多い大学なので、英語でのスクーリング授業についていけなかったり、英語レポートで苦戦する可能性がありますが努力して1つ1つこなしていけば卒業出来るし、英語も学べます。

中級レベルの学生の現状

ある程度スクーリング授業にもついていけるし、グループワークでも英語で意見交換が出来る。ときどき分からない部分がありながらも手探りで過ごせる。

上級レベルの学生の現状

彼らは幼少期外国に暮らしていたネイティブとか日本に住んでいる外国人が教員免許を取りたくで大学に入学に来ている学生なので、授業中も英語で楽しそうに勉強に取り組んでました。

という印象を受けました。

でも私はこれから大学で英語を学びたい!って方を特に応援したいです

なんでかっていうと私がそういった考えで入学したからです。

通信制大学に入学してから英語を学びたいって人に朗報!

英語力がそんなになくても入学できるのが通信制大学の良いところですが、入学してから上で説明したように大変な面も出てきます。

だけど、そんな学生のために大学側が許可していることがあるんです。

それは授業中、レポート作成時、テスト以外は常にグーグル翻訳、翻訳アプリ等、なんでも使ってOKなので英会力がない学生でもなんとかついていけます

とは言っても、(個人的な体験談ですが・・・)実際英語力がない学生が英語だらけの空間に入りながら、英語を上級者とともに学ぶのは大変なので覚悟していた方が精神的に楽です。

例えば英文法のレポート作成も本当に大変だし、英語の物語を読むのも大変で時間もかかるので、この現実を分かった上で入学したほうがギャップが無くていいです。

通信制大学はほぼ独学するところ

通信制大学というところを説明すると、高校までの授業と違って先生が教えてくれるってところではなく、自分で教科書を読んだり、ネット検索して学力を付けていくところなので、学習意欲が必要になります。

私は英検準2級をもっているけど「ほとんど話せないグループ」に入っていて、

ビザうさ 驚く
ビザうさ 驚く

話す事が苦手な私は授業中、先生が英語で何を指示しているのかもわからないレベルでした。英語のレポートも英語で書かれた📚を読み込んで、解答していくのでスラスラ英語の物語が読めない私はめちゃくちゃ解読に時間をかけて作成してました。

というように授業のスピードについていけない、英語レポートにものすごい時間がかかるなど苦労と努力がたくさんありましたけど、無事に卒業が確定しています。

ぬくぬく気分※2024年現在

英語レベルが高い学生の数が多いかというと

なんでレベルが高い学生が来ているかの理由を話すと、通信制大学英文科は英語教員免許取得できることが多いからなんです。

英語教員を目指すくらいなので、それなりにすでに英語力がある学生が集まりやすいってことになるんです。(入学してから知ったんだけどね)

本日も最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事を書いた人
通大生ビザうさ

       ↑  ↑  ↑
(詳しい自己紹介は名前をクリックしてね)

40代で英文科の通信制大学生になりました。留学経験は2回。

このブログはこれから大学生になりたい!英語勉強をしたい!大人の発達障害、境界知能について知りたい!という方に向けて私のリアルな体験談を発信していますので、ご自身の選択の1つにしてくださればと思います!

通大生ビザうさをフォローする
通信制大学(英文科)💻
スポンサーリンク
シェアする
通大生ビザうさをフォローする

コメント