気になっていたAQUES(アクエス)英会話、1980円払って体験してみました。

英語学習

あのDaigoさんも実際に利用している「アクエス英会話」気になりますよね?

とくに脳科学的に証明された学習法って、いったいどんなものなのさ?

でも料金が高そうだし、体験で1980円取られるのはなんかなぁ~と思っていましたが、とうとう1980円を支払って体験を受けてみたので話して行きます。

[ad01]
スポンサーリンク

気になっていたAQUES(アクエス)英会話、1980円払って体験してみました。

まず、アクエス英会話の体験レッスンを受け終わった私の感想は「悪くないけど、そこまで画期的だろうか?」という半信半疑な気持ちです。

ただ明らかに安いだけのオンライン英会話スクールとの違いは感じました。

それは他のオンライン英会話にはない「繰り返し学習」と日本語から英語に変換する「日英フラッシュトランスレーション」学習法に魅力を感じました。

他の安価の英会話オンラインレッスンと違う所

ずばり「繰り返し学習」です。

これまで私はDMM英会話、ネイティブキャンプ、weblio英会話、Kimini英会話とあちこち手を出しては、半年くらいで辞めてを繰り返していました。

やめた理由は、

ビザうさ
ビザうさ

レッスンで教わった英語フレーズや単語を覚えてしまうくらいに、繰り返して勉強したい!

ってね。

「もちろん、他のオンラインスクールでもレッスンは、楽しかったです」

私が他のオンライン英会話スクールをやめた理由

①他のオンライン英会話レッスンでは、テキストがどんどん先に進んでいってしまうので教わったフレーズや英単語を脳に定着させことが出来なかった。

②レッスン中に講師が言っていることをすべて聞き取れているわけではない中で、レッスン後に自身で復習することが出来なかった。

私や英語学習者にとっては、このレッスン後に”はっきりと覚えていないこと”を復習するって、どう考えても無理だなって思い辞めました。

つまり一言でいうと伸び悩みです。

どんどんと分からないが増えて、楽しいが楽しくないに変わってしまったため継続が難しくなりました。

AQUES(アクエス)英会話に期待できるところ

【繰り返し学習】

アクエスは脳科学に基づいた学習方法である「繰り返し学習」を主体としていて、個人的にちょっと期待してもいいかなぁって思ってるところです。

ただ私の頭の中の想像と実際のアクエスのカリキュラムがマッチするかは入会してみないと分からないですね。

(これまで失敗を繰り返してきたので、今回の入会は慎重に考えてます)

ただ、感触は良かったです。

【日英フラッシュトランスレーション学習】

アクエスが売りにしている学習方法が、この”日英トランスレーション学習法”です。

大人脳になってしまっている18歳以上の人達は、どうしても英語だけで話そう!という教え方には無理があるように思います。

何故なら、私もそう言われて「英語を英語で考える勉強法」をしてきましたが、うまくいきませんでした。

英語で質問されて、日本語で答えるって感じになっちゃいます。

アクエスの日英トランスレーションは、その日本語が堪能の私たち大人の脳にピッタリな「日本語から英語にする」っていう学習法を主題テーマにしているので、とても楽しそうだなぁって思いました。

さて、ここからは辛口体験口コミもしていきます!

AQUES(アクエス)英会話 7日間お試しレッスンのウソ

ちょっと辛口な口コミします!

「7日間お試し体験レッスン」と、うたっていますが、実際は

  • 5日間 英語レッスン
  • 2日間 アクエス英会話の内容説明

というように、実際に英語レッスンを受けたのは5日間だけで、残りの2日間はアクエスの料金説明でした。

ビザうさ
ビザうさ

正直、この仕組みはちょっと違和感を感じました。

なぜゆえに自分でお金を払って、説明を聞かなければいけないのかってね!(怒)

【具体的7日間レッスンの流れ】

・1日目 営業の日本人とアクエスの説明を50分間
・2日目 フィリピン講師と一回目のレッスン50分間(1)
・3日目 フィリピン講師と二回目のレッスン50分間(2)
・4日目 日本人講師と三回目のレッスン50分間(3)
・5日目 フィリピン講師と四回目のレッスン50分間(4)
・6日目 フィリピン講師と五回目のレッスン50分間(5)
・7日目 営業の日本人とアクエスの再説明と入会の意思確認をするための50分間

2日目、3日目、4日目、5日目、6日目の5日だけでしょ?

初回日は料金説明とアクエスの概要説明、最終日は意思確認でした。

(涙&もやもや)

AQUES(アクエス)英会話の実際のレッスン内容

【アクエスで毎回、絶対にやるレッスン内容】

・発音練習


・日英フラッシュトランスレーション
(日本語➤英語にする。繰り返されるので予習、復習がいらない)


・描写問題
(写真を20秒みて、見えたものを英語で説明)

・軽いフリートーク


・置き換えレッスン(日本人講師とのレッスンの時だけ)
(言いたい英単語が出てこない時に、その物を別の言葉で言い換えて伝える練習)

講師の質

大人になると、講師の質ってきになりますよね。

私は気になります。

やっぱり丁寧じゃなくちゃ嫌!

結論をいうと、アクエスの講師は、とてもしっかりと教育されていました。

先生方はみんなフィリピン人です。

横柄な態度でレッスンをする人は一人もいませんでした。

いつも丁寧で日本人が好む接客?レッスンをしてくれます。

「ただ例外もありました(涙)」


男性日本人講師だったのだけど、なんだかめちゃくちゃ自信満々で俺は英語ができるんぜ感が凄くて、画面に登場したとたんにHSP持ちの私は瞬間的に『ううっ』となってしまい、数分後どうしても耐えられなくなり、講師に話してチェンジしていただきました。

もちろん、これは彼が悪いわけでもなく私が悪いわけでもないです。

ただ数日間フィリピン人の優しいレッスンを受けていたので、今回もそんな感じで安心したレッスンが受けられると思い込んでいた矢先にイケイケの日本人講師だったので気持ちが追い付きませんでした。

HSPゆえに、相手の表情も心の奥底から感じ取ってしまうのでつらかったです。

ビザうさ
ビザうさ

物理的な理由をいうと「彼には笑顔がまったくなかった」

笑顔で迎えてもらいたかった。

そのことを事務局に相談しましたら、とても対応が早くて安心しました。

事務局の対応が丁寧で早くて信頼できそうだと感じた

上記の内容をアクエスの事務局に話したところ、即対応してくれて数時間後にとてもやさしい笑顔が出来る日本人講師のレッスンを設けてくれました。

なかなか当時に手配&完了が出来るって、仕事が早いなぁと感じました。

入会前に本部(事務局)がどう動いているのかが分かって、アクエスという会社を知ることが出来たきっかけにもなりました。

スポンサーリンク

アクエス英会話の料金

アクエスは月謝制ではなく、年単位の契約の身になっています。

その気になる料金は、

週3日 50分レッスン 1年で144回➤398,000円(税込み)
週5日 50分レッスン 1年で240回➤459,800円(税込み)
その他に週4、7日、毎日コースまであります。

これらに加えて、別途で↓↓

入会金55,000円(高すぎるっ💦)
システム使用料21,780円

計76,780

が、かかります。

私は週3プランを考えているのでこの時点で月計算に直すと、一番安いプランで年間39,565円かかります((;’∀’)マジかよ・・・・。)


ただ体験最終日当日の申し込みで44,000円の割引が適用されます

398,000円+76,780円=474780円ー44,000円=430,780円

月計算すると週3プランで、先ほどの39,565円が35,898円という料金に変更になります。

率直にいって、これまで月に5000円~6000円払っていた私からすると、ものすごく高く感じました。

週4や週5プランで申し込みをごり押される

う~ん高いなぁ~と悩んでいたら、やたらと営業お姉さんが高いプランを提案してきます。

週3を希望していた私でしたが、週4週5プランの説明をぐいぐいされました。

内容的に

①一回当たりのレッスンが安くなること。

②レッスン時間がより多く確保されて効率が良いこと

③週3プランで申し込み完了したあとは途中で週4に変更が出来ないこと

なんかをやや強めに言われました。

極めつけは週3で入会された人の中には、週4にしておけばよかったという人もいるんですが、お断りしています。ってセリフとか・・・。

ビザうさ
ビザうさ

内容的には確かにお得なんだろうけど、ちょっと怖かったです。

アクエス中途解約について

アクエスの契約は1年です。

途中で辞めたくなったらどうしたらいいのだろうと思って、一応聞いてみたところ、中途解約もできるようです。

ただあるあるで、日数が過ぎれば過ぎるほど戻ってくるお金が少なくなる内容でしたので、最後までレッスンを受けたほうが断然お得でした。

簡単に言うと、半年以降に途中解約してもほとんど返金されない内容だったので、万が一解約するなら半年以内が良さそうです。

私の今の入会意思はというと!

「入会してみようと思ってます」と、いうか、しますね。

理由?

最初に書いたように、他の英会話スクールとは違う【繰り返し学習】を実際に経験してみたいから。

今なら、このバナーからの申し込みで19800円が➡1980円!内容を入力してください。

これ本当の話で、アクエスの公式ページからの申し込みは19800円で載っていますので、俄然バナー申込がお財布に優しいです。



最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

※アクエス入会3ヶ月目の口コミレビューはこちら


この記事を書いた人
ビザうさ

英語学習者です。

アダルトチルドレンと大人の発達障害のミックス。精神障害者手帳3級保持者だけど留学をきっかけに英語の勉強を始めました。

このブログは同じように障害や問題を抱えてるけど頑張りたい人に向けて、年齢問わず、すべての人の励みになればいいなぁと思って書いてます。(一緒に勉強を楽しもう!)

産能短期大学卒➡現在は”とある通信制英語大学”に通っています。

保有資格📚 秘書検定2級、英検準2級、簿記検定3級、MOS(Excel,Word,PPT)すべて一発95点オーバーで合格。

好きなことは、食べることと運動とペットの熱帯魚

ビザうさをフォローする
英語学習
スポンサーリンク
ビザうさをフォローする
ビザうさ🎀ライフ×英語