英語コーチング イングリードが気になる

オンライン英会話
この記事は約2分で読めます。

ペコちゃんがバイリングガルちかさんとのYouTubeを見た人は、イングリード(コーチングスクール)が気になっていると思います。

スポンサーリンク

英語コーチング イングリードが気になる

ぺこちゃんがロサンゼルスのディスニーで英語を話している動画を見ると、わあ、凄い!と思う人は私も含めて多くいると思います。

英語コーチングを受けたことがない人にとってはイングリードなら挫折しない!英語学習の最後の切り札になるんじゃないかと思います!

その前にペコちゃんの動画とユーチューバーでNZに住んでいる方の動画を載せておきますので、参考にしてください。

カウンセリングの流れ

  1. 目標を聞かれる
  2. テストを受ける
    • テスト結果はセファール(語学力を評価する国際基準でレベルを表すもの)で今の自分のレベルの診断と分析してもらえます。
  3. 目標に対して学習の提案を受ける
    • 具体的コーチングは入会してから学習計画と教材を選んでもらえます。

イングリードの料金

イングリードが他のコーチングスクールと違いは、サブスクプランがあることで、1カ月137,500円~になっています。

他のコーチングサービスだと3ヵ月、半年がメインですが、イングルードでは1カ月受けてみて続けたければ継続して、そのまま退会も自由に決めることができるので「英語コーチング」がどういうものかを体系的体感できるのが良いですよね。

イングリードの学習方法

イングリードなら挫折しない!英語学習の最後の切り札は3つの軸でコーチングをしています。

    • (第二言語習得論にもとづいて1人1人に合わせたオーダーメイドで学習法を作成)
    • (オンラインで効率的に量を確保する形になるように提案していく)
  1. モチベーション維持
    • (専属コーチが出来たときは、しかり褒め、時々注意をし、飴と鞭でモチベーション維持をする)

イングリードで使用する教材

他のコーチングスクールと同様に、Amazonなどで購入できるキクタンなどを使用しています。

自分で本を購入して学習し始めたけど、挫折してしまった方などはそろそろコーチングサービスを受けて軌道修正してもらうのも良いと思います。

気になる方は無料カウンセリングを受けてみてください。

必ず目標達成させる英語コーチング【イングリード】

入会金20,000円割引中です!↓



本日も最後まで読んでくれてありがとうございます!

この記事を書いた人
通大生ビザうさ

       ↑  ↑  ↑
(詳しい自己紹介は名前をクリックしてね)

大卒取得と再留学、英会話上級者を目指すブロガー。

30代で資格試験に挑戦し、簿記検定3級、秘書検定2級、MOS試験に合格。英語に興味を持ち、短期留学を経験後、英検5級から準2級まで取得。その後、大卒資格を目指し、40代で通信制短期大学に入学・卒業。現在は通信制大学英文科の学生です。

大人になってから英語の勉強や通信制大学に興味がある方に向けて、実践的なアドバイスや体験談を発信中!

通大生ビザうさをフォローする
オンライン英会話英語学習📚
スポンサーリンク
シェアする
通大生ビザうさをフォローする

コメント