【大人女子】東京 マイメロカフェ3店を巡る旅!

私の休憩ページ🍰🌸
この記事は約6分で読めます。

大人になってもマイメロは、可愛いと思う人、この指とまれ!です。

(むしろ私は大人になって、グッツを買えるようなってからのほうがマイメロにハマってるかも?)

さて、今日私が夢を叶えたことは、、都内にある「マイメロカフェを巡りたい」です。

[ad01]
スポンサーリンク

【大人女子】東京 マイメロカフェ3店を巡る旅!

私が行ったのは、大学(社会人学生)も休みになったころの年末の3日間で行ってきました。

年末ってことで、どの店も割と空いていて、ゆっくり可愛い写真を撮ったり、可愛いマイメロたんを食べたりして満喫出来て、穴場な時期だなぁって思いました。

ちなみマイメロカフェって常時店舗と臨時店舗があるので、営業してるかどうか調べてからいかないとマイメロのご飯が食べれないことがあるので、調べてから行ってくださいね

~この記事で分かること~

①原宿 POWDER ART CAFE(パウダーカフェ)×サンリオ

②新宿 エッグ&スプーマ×サンリオ

③池袋 サンリオカフェ

①と②は期間限定で店舗さんがマイメロディーとコラボしてるときに行きました。

③は常にあるサンリオカフェになります。

の、サンリオのお店の雰囲気、お値段などが分かります。

スポンサーリンク

①POWDER ART CAFE(パウダーカフェ)×サンリオ

お店評価 5★中 3★(個人評価です)

・料理の味:美味しい
・料理のデザイン:可愛い
・店員さんのサービス:普通
・お値段:1400円くらい
・サイド:各メニューサラダ付き

期間限定店舗:2020年7月15日~2021年1月末まで

(※期間が過ぎても、開催してること多いのでHPで調べてみてください)

★メニュー★(表の見本フードです)

POWDER ART CAFE 期間限定メニュー一覧

お店は地下1Fにありました。

お店に入ると、サンリオキャラクターパネルがお迎えしてくれます♡

この前で写真撮影ができるようになっていました。

POWDER ART CAFE_SANRIO CAFE

ラテアートでご飯にお絵描きできる、楽しみ方がある

ラテアートペンという食用ペンを使って、食事やスイーツの上に絵を描いて遊べる事。

写真の中の黒い分厚い2個がペンになっていて、書くと部細工だけどキティちゃんなど好きな絵を描くことが出来ます。ちなみにこれは私の練習した時の写真になります。本番はご飯が届いてから書きます。

そうこうしているうちに、ごはんが届きました。

の何もないキティーの顔に目や鼻を書いていきます。

キティちゃんのチーズオムレツ

じゃ~んっ!練習の時よりも上手にかけました。満足です。

ラテアートペンでキティちゃんを書いてみたよ

そうそう、この丸い可愛いキティちゃんプレート、飾りなので食べないでくださいね。

★店内の様子★

サンリオキャラクター達が壁にたくさん描かれていて、可愛いかったです。

12月30日の店内。空いてて密を避けて食べられました&壁一面にキャラクター画が可愛いです。

★帰りにお土産が貰えます★

私はランチョンマット↓を貰って帰ってきました。なかなか可愛いです。

お次は、2店舗目の新宿のエッグ&スプーマさんの紹介をします!↓

② EGG&SPUMA (エッグ&スプーマ )新宿×サンリオ

個人的にEGG&SPUMA (エッグ&スプーマ )新宿は、新宿ルミネに入ってて行きやすいし、何よりも1軒目よりもお料理や接客のサービスなども含めて良かったので、美味しいも可愛いも欲しい人はEGG&SPUMA (エッグ&スプーマ )新宿はおすすめ!

お店評価 5★中 4.5(個人評価です)

・料理の味:すごく美味しい
・料理のデザイン:可愛い
・店員さんのサービス:とても良い
・お値段:マイメロシチュー1450円+tax

期間限定店舗:2020年11月1日~2021年1月末まで

(※期間延長されてるぽいのでHPで確認してみてください)

お店、入り口↓かわいい~!

入口の見本メニュー↓

EGG&SPUMA 期間限定メニュー一覧

★店内の様子★

いちご新聞やぬいぐるみが各テーブルや棚などに置いてあって、楽しかったです。

No.326 1995年 発刊 イチゴ新聞が額に入って飾られてました。

全テーブルもサンリオキャラクター仕様になって、サンリオ好きには楽しい時間になります。

マイメロディーのシチューが可愛くて、美味しくて良かった

私がこちらのお店で頼んだのは、マイメロのシチュー!です。

ピンクのシチューがサンリオピューロランドで売ってるようなご飯にワクワクしました。

★ご飯を頼むとコースターもらえます★

人参がハート形って、可愛すぎて悩殺なんですけど!!

からあげも星形でまさにピューロです。

★ぬいぐるみと撮影できる★

店内に飾ってあるぬいぐるみと撮影してもOKになっています。

インスタ映えもこれでOKだ!

マイメロディと記念写真。大人も楽しめる場所です。

お次、ラストは常設のサンリオカフェの紹介です↓

③ SANRIO CAFE サンリオカフェ 池袋

最後は池袋にある”サンリオカフェ”です♡

常設店舗ということもあって、お店のインテリアが一番可愛かったです♡

SANRIO CAFE 池袋
合席してくれてるキティ―ちゃんが可愛い

お店評価 5★中 4★(個人評価です)

・料理の味:まあまあ
・料理のデザイン:可愛い
・店員さんのサービス:良い 
・お値段:1000円くらい
・飲み物(アイスティー):250円でした

 ★入口の見本メニュー★↓

イートインメニューもテイクアウトメニューも豊富

★頼んだもの★

私はこの店で人気のマイメロパンケーキとアイスティーを頼みました。

テーブル越しのキティが可愛くて、一人で行ったのだけどキティがいるから寂しくなかった!

パンケーキのお値段は1000円くらいでした ドリンクも250円

ストローのリボンが可愛いかったです。コースターも可愛かった。↓

★インスタ映えスポットがある

その①、キティちゃんピアノ♬

★撮影してくださいといわんばかりの場所が用意されている★

フォトスポットも店内の入り口に用意されてます。

(もちろん、私も撮影しておきました)

【お土産コーナーがある】

ここでしか手に入らないキーホルダーなんかが売られていました。

以上、マイメロカフェ巡りでした。

最後に一言「大人になっても可愛い物が好き!」

大満足でした。

🌸そうそう、マイメロディーのアクセサリのオンライン専用店を見つけたのでホームページを貼っておきます↓割と大人女子でも使えるデザインが多いです。

本日も、最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

この記事を書いた人
ビザうさ

大卒資格と英語習得を目指すこのサイトの管理人。

短期留学をきっかけに英語に興味を持ち、帰国後英検を5級から準2級まで合格したあと、通信制大学の英文科に入学。在学中に発達障害(ASD)が見つかる。精神障害者手帳3級の身になりました。

このブログは「大人の発達障害」に関心のある方、発達障害じゃなくても大人になって「大学卒業を目指したい方」「英語学習をしてる方」に向けて、少しでも役に立てる記事投稿をしています。

学歴🌷 自由が丘産能短期大学卒➡現在は、とある通信制大学英文科の学生(卒業したら大学名を公開しますのでお待ちください)

保有資格📚 秘書検定2級、英検準2級、簿記検定3級、MOS(Excel,Word,PPT)すべて一発95点オーバーで合格。

好きなこと💗 食べること、運動、ペットの熱帯魚🐠、可愛いカフェ、洋館巡りなど🏰✨

ビザうさをフォローする
私の休憩ページ🍰🌸
スポンサーリンク
シェアする
ビザうさをフォローする
ビザうさの通信大×英語ブログ🎀