英語の勉強が進んでくると”品詞がなんなのか!”が気になってきます。私はまさにその一人です。
なんでかっていうと私は普段、アクエスオンライン英会話を利用しているのですがレッスン中に日本語から英語に組み立てるレッスンがあるのですが、私が詰まっていると講師が「Adjective、Adverb、Preposition」とか次に入る単語の品詞を私に伝え、ヒントをくれるんですね。
そしてレッスンを続けているうちに気が付いたんです。品詞が分かると英文が作りやすい!ってことを。ってことで英語の品詞一覧表を、自分のためにも、読者さんのためにも作ってみました。
【英語学習】英語の品詞を英語で理解したくて、一覧表作りました
英語の品詞は主に「10個の品詞」があります。
①動詞、②名詞、③形容詞、④副詞、⑤代名詞、⑥前置詞、⑦接続詞、⑧感嘆詞、⑨冠詞、⑩普遍化詞です。
では1つずつ見ていきましょう。
①動詞(Verb)短縮で書くと→(v)
意味:行動や状態を表します。
例:run(走る),eat(食べる),sleep(寝る)など、動作があるものを指すときに使われます。
例文:
- She runs every morning. (彼女は毎朝走ります)
- They eat dinner together. (彼らは一緒に夕食を食べます)
- I often sleep late on weekends. (週末はよく遅くまで寝ます)
②名詞(Noun)短縮で書くと→(n)
意味:人、場所、物、アイデアなどを表します。
名詞単語例:dog(犬)、book(本),happoness(幸福)など、目に見えて数えられるものや数えられなくても、思いついたもの・ことを指します。
例文:
- My dog is very friendly. (私の犬はとても友好的です)
- The book on the table is mine. (テーブルの上の本は私のです)
- Happiness is a choice. (幸福は選択です)
③形容詞 (Adjective) 短縮で書くと→(adj)
意味: 名詞や代名詞の特徴や性質を説明します。
形容詞単語例: beautiful (美しい), tall (高い), happy (幸せな) など、名詞を修飾する品詞です。「a beautiful flour(美しい花)」などとして使います。
例文:
- It was a beautiful sunset. (美しい夕日でした。)
- He is a tall man. (彼は背の高い男性です。)
- She looks very happy today. (彼女は今日とても幸せそうです。)
④副詞 (Adverb) 短縮で書くと→(art)
意味: 動詞、形容詞、他の副詞などを修飾し、程度や方法を表します。
副詞単語例: slowly (ゆっくりと), very (とても), carefully (注意深く)など。主に動詞を修飾することが多いです。「He walks slowly.(彼はゆっくりと歩く)」などとして使います。
例文:
- She speaks slowly and clearly. (彼女はゆっくりとはっきりと話します。)
- The movie was very interesting. (その映画はとても興味深かったです。)
- Please drive carefully on icy roads. (凍結した道路で運転する際は注意してください。)
⑤代名詞 (Pronoun) 短縮で書くと→(pron)
意味:名詞の代わりに使用され、人や物を指します。
代名詞: I (私), you (あなた), he (彼)など。始めに出て来た主語を重ねて表現しないために使われます。
例文:
- I love this book. It is very interesting. (私はこの本が大好きです。それはとても興味深いです。)
※Itはthis bookを指しています。 - Can you pass me the salt? I need it for the recipe. (塩を取ってもらえますか?レシピに必要です。)
※Itはthe saltを指しています。 - He said he would come, but he didn’t. Thatsurprised me. (彼は来ると言っていましたが、来ませんでした。それは私を驚かせました。
※thatは前の文”He said he would come, but he didn’t.”を指しています。
⑥前置詞 (Preposition)短縮で書くと→(prep)
: 名詞や代名詞とその他の単語との関係を示します。
: in (~の中に), on (~の上に), at (~で) など
例文:
- The book is on the table. (その本はテーブルの上にあります。)
- We met at the park. (私たちは公園で会いました。)
- She lives in New York. (彼女はニューヨークに住んでいます。)
⑦接続詞 (Conjunction) 短縮で書くと→(con):
: 文や単語を結び付けます。
: and (そして), but (しかし), or (または) など
例文:
- I like both coffee and tea. (私はコーヒーと紅茶の両方が好きです。)
- She is tired, but she keeps working. (彼女は疲れていますが、仕事を続けています。)
- You can choose either the red one or the blue one. (赤い方か青い方を選べます。)
⑧感嘆詞 (Interjection) 短縮で書くと→(なし)
: 強い感情や驚きを表します。
: wow (わあ), oh (おや), oops (おっと)
例文:
- Wow, that’s amazing! (わあ、すごいね!)
- Oh, I forgot to bring my keys. (おっと、鍵を持ってくるのを忘れました。)
- Oops, I spilled my drink. (おっと、飲み物をこぼしました。)
⑨冠詞 (Article) 短縮で書くと→(art)
: 名詞の前に置かれ、特定性を示します。
: the (定冠詞), a/an (不定冠詞)など
例文:
- The dog is barking. (その犬が吠えています。)
- Can you pass me the book on the table? (テーブルの上の(その)本を私に渡していただけますか?)
⑩不変化詞 (Determiner) 短縮で書くと→(なし)
: 名詞の前に置かれ、特定性や量を示します。
: this (この), some (いくつかの), many (たくさんの)など
以上です。
冒頭でも少し触れましたが、アクエス英会話は他のオンライン英会話と違って、めちゃくちゃ英語の品詞の単語がレッスン中に出てくるので、覚えられます。
しかも繰り返し学習なので、記憶しやすくておすすめ!
この私からのバナーで体験レッスンが通常19,800円➡1,980円で受けられるので、良かったら使ってください。
本日も、最後まで読んでくれてありがとうございます。