通信制大学に通い出すと、高校までにはなかったグループワークに参加することになります。このグループワークが地獄のように苦手な人のために(私のこと)原因と対策方法を話していきます!
[通信制大学」グループワークが地獄すぎる&無事に過ごす方法!
まず、グループワークが苦手な人の原因をいくつか説明すると、内向的な性格の人が多いです。
どんな点が原因になっているのかをみて行きます。
~内向的な人がグループワークが地獄化する点~
- 自分の思っていることを言えずストレスがかかる
- 優しい性格のため他人の言葉に左右されやすい
- 発達障害や境界知能の障害があり授業スピードについていけない
- HSP気質で人に気をつかいすぎる
- みんなで作業するのに慣れていない
- 一人のほうが勉強が進むのでストレス
- コミュニケーションが苦手
などがグループワークが苦手・地獄と思う要因になっています。
私の成功例でいうと、授業でやるべきことよりも目の前にいる人たち一人一人に気を使い体力消耗して毎回スクーリング後は熱出していたのだけど、なんとかしてこの「苦手」「地獄」環境をどうにか切り抜けなくちゃと考えたんです。
考えた結果、私自身も含めグループワークが苦手とする人の原因が1~7項目だと分かったんです。
対策方法!
人に気を使いすぎる人がやるべき対策方法は、「人に気を使いすぎることをやめる」です。(私はこれでやり過ごせました!)
~私がしていた対策~
人に合わせがちな私は人に流されやすいのですが必守してたことは、スクーリング始まる前や休憩挟んで授業が再開される時、毎回以下を唱えて、自己暗示していました。
もう声出しして唱えてました(笑)
- 必要以上に人に気を使わないぞ!
- 必要以上に反応しないぞ!
- 愛想笑い禁止!
- 嫌われても構わない!
を潜在意識に入れ込みまくってました。
こうすることで、あ、今また余分な気遣いをした、ここはスルーで!とか自分がこれまでしていた無駄な癖が数をこなせばこなすほどわかってきて、大学生活を4年していく中でスクーリングも日常生活も生きやすくなりました。
グループワークが何故苦手なのかを知る!
ここで少し私のことを話すと私は大人の発達障害ASDと境界知能を持っています。
勉強はそこそこ出来るし、アイデアも思いつくしそれに対しての意見説明も(話過ぎるのでセーブが必要だけど)出来るので大学だと、この論理的な思考が評価されることもあり成績は悪くありません。
つまり、私がグループワークが地獄化していた原因は勉強そのものではなく、対人面だったとわかったおかげで、苦手で地獄化していたグループワークをきりぬけ短大を卒業し、大学にも無事に編入し、大学も卒業確定しているところです。
何が言いたいかというと「自分が何故グループワークが苦手なのか」を考えると「対策」がみえてくるということを伝えたいのです。
グループワークに苦手意識がある人への対策方法!
冒頭で取り上げた、
- 緊張して自分の思っていることを言えずストレスがかかる
- 優しい性格のため他人の言葉に左右されやすい
- 発達障害や境界知能の障害があり授業スピードについていけない
- HSP気質で人に気をつかいすぎる
- みんなで作業するのに慣れていない
- 一人のほうが勉強が進むのでストレス
- コミュニケーションが苦手
について、対策方法を書いておきます。
自分の思っていることを言えずストレスがかかる
対策方法: 事前にメモを用意し、自分の意見や質問をまとめておきましょう。メモを見ながら話すことで、緊張を和らげることができます。また、話すタイミングを見つけるのが難しい場合、グループのリーダーに話したいことを事前に伝えておくと良いでしょう。
発達障害や境界知能の障害があり授業スピードについていけない
対策方法: 授業内容を事前に予習し、理解を深めておくことが大切です。また、グループのメンバーに自分のペースを理解してもらうため、障害があることを話すことも良いです。私はグループワーク中にみんなに発表したことがあります。伝えたいことは必要に応じて、大学側にサポートをお願いすることを躊躇しないでください。
HSP気質で人に気をつかいすぎる
対策方法: 自分のエネルギーを守るため、休憩時間を確保しましょう。グループワーク中でも、必要に応じて少しの時間を自分だけのために使うことで、ストレスを軽減できます。また、気をつかいすぎないよう、自分の感情や意見をしっかりと伝える練習をしてみましょう。
みんなで作業するのに慣れていない
対策方法: 小さなステップから始め、徐々に慣れていくことが重要です。例えば、少人数のグループでの作業からスタートし、徐々に大きなことに挑戦してみてください。また、グループ作業の進め方や役割分担について事前に学ぶこと(慣れること)で、自信を持って参加できるようになります。
他人の言葉に左右されやすい
対策方法: 自分の意見をしっかり持つことが大切です。他人の意見を尊重しつつ、自分の考えを大切にする姿勢を持ちましょう。また、他人の言葉に過度に影響されないよう、冷静に状況を判断する練習をしてみてください。
一人のほうが勉強が進むのでストレス
対策方法: グループワークの時間と個人作業の時間をバランス良く取ることが重要です。グループワークの後に自分だけの時間を設け、集中して取り組むことで、ストレスを軽減することができます。また、グループワークの目的や利点を理解し、それをモチベーションに変えることも有効です。
コミュニケーションが苦手
対策方法: コミュニケーションスキルを向上させるために、小さなステップから始めましょう。例えば、毎日少しずつでも他人と話す機会を増やし、コミュニケーションに慣れていくことが大切です。また、グループ内での役割を決める際、自分が得意な分野や好きなことを担当することで、自信を持って参加できるようになります。
以上がグループワークが地獄化する人の原因と対策でした。
他にも通信制大学についての記事を書いているので、よかったら見ていってくださいね。
コメント