ブログ運営の為、一部広告が表示されます。
日記

とうとう来た更年期障害!エクオール検査で自分の体を検査してみた!

女性なら避けて通る事の出来ない更年期障害。とうとう私も来ました。年々どこか痛いのよね。体力もなくなってきたし。更年期になると女性ホルモンに似たエクオールが下がることで不調になるらしく、ソイチェックのエクオール検査で自分の体を検査してみたら作られていない体でしたがサプリメントで補充で症状が緩和したので記事にしてみました。
ASD・境界知能学生向け

発達障害・境界知能:勉強できる人と出来ない人の違いと対策!

発達障害と境界知能は勉強が出来ない人とできる人が分かれる理由を説明します!
ASD・境界知能学生向け

障害者になってはじめて「就労移行支援事業所」に見学にいってきました

障害者向けの就労移行支援事業所に見学に行ってきました。ジョブトレは秋葉原と渋谷に事業者があり、IT.WEBスキルを無料で教えてくれ、就職までサポートしてくれる事業所は手厚いサポートが魅力です。今なら見学・体験無料です。
英文法

英語副詞【~も】too,again,also違いと意味と使い分け

日本語の【~も】のtoo,also,againの違いをはっきりさせました。
通信制大学💻

【通信制大学】グループワークが苦手な人と楽しい人の心理の違い!

大学のグループワークが苦手な人と楽しい人の心理を比較してみました。
学習法

【買ってみた】おすすめ英語書籍”ネイティブなら12歳までに覚える 80パターンで英語が止まらない”

やたらとタイトルが長いこの本を勝手に評価してみました。
通信制大学💻

「重要」聖徳大学通信の卒業届を提出しないと卒業できないので忘れないで!

聖徳大学では「卒業届」を出さないと卒業できない大事な種類です!
英文法

「分かった」I get it. I got it.I understand.I understood.違い

I get it.I got it.I understand.I understood.の違いをシンプルに説明します。
通信制大学💻

「卒業できない」聖徳大学通信文学部の卒業が確定しました🌸

2024年3月卒業必須単位数をすべて取得出来たので報告させていただきます🌸
学習法

英語学習初心者は子供向け英語アニメが最強の教材と心から言いたい!

大人英語学習者に心からおすすめしたい教材は「子供用英語アニメ」です。これで英語の土台が作れます。
学習法

英文法を学ぶのもいいけど、子供用英語アニメもおすすめ❕第二弾

この間書いた記事が人気だったので、第二弾も書いてみた。
通信制大学💻

【卒業生】英語が学べる通信制大学に編入したい。全国的に徹底調べ!

実際に英語が学べる通信制大学に通う私が調べた通信制大学×英語科目のある大学と実際に受けている科目を紹介します!
英文法

「レストラン編」Can I have~?Can I get~?I’ll have~.の違いと使う場面

レストランやお店でこちらのリクエストをつたえる時のCan I have~?Can I get~?I'll have~.の違いと使う場面を解説。
ASD・境界知能学生向け

「在学生」ASD・境界知能の人は通信制大学が向いています!

ASDと境界知能当事者が通信制大学を進める理由を具体的に解説。
通信制大学💻

通信制大学英語レベル 内容と英語レベルを聖徳大学現役生が紹介!

英語が学べる通信制大学の聖徳大学に3年次編入して卒業までした私が聖徳大学英語コースの学ぶ内容、学生の英語力、授業の雰囲気を具体的に説明しています。また3日間英語だけで行われるスクーリングは海外大学にいる気持ちにもなれるので英語を学びたい人は楽しいと思います。
スポンサーリンク