ブログ運営の為、一部広告が表示されます。

通信制大学💻

ASD・境界知能学生向け

障害者になってはじめて「就労移行支援事業所」に見学にいってきました

障害者向けの就労移行支援事業所に見学に行ってきました。ジョブトレは秋葉原と渋谷に事業者があり、IT.WEBスキルを無料で教えてくれ、就職までサポートしてくれる事業所は手厚いサポートが魅力です。今なら見学・体験無料です。
通信制大学💻

【通信制大学】グループワークが苦手な人と楽しい人の心理の違い!

大学のグループワークが苦手な人と楽しい人の心理を比較してみました。
通信制大学💻

「重要」聖徳大学通信の卒業届を提出しないと卒業できないので忘れないで!

聖徳大学では「卒業届」を出さないと卒業できない大事な種類です!
通信制大学💻

「卒業できない」聖徳大学通信文学部の卒業が確定しました🌸

2024年3月卒業必須単位数をすべて取得出来たので報告させていただきます🌸
通信制大学💻

【卒業生】英語が学べる通信制大学に編入したい。全国的に徹底調べ!

実際に英語が学べる通信制大学に通う私が調べた通信制大学×英語科目のある大学と実際に受けている科目を紹介します!
ASD・境界知能学生向け

「在学生」ASD・境界知能の人は通信制大学が向いています!

ASDと境界知能当事者が通信制大学を進める理由を具体的に解説。
通信制大学💻

通信制大学英語レベル 内容と英語レベルを聖徳大学現役生が紹介!

英語が学べる通信制大学の聖徳大学に3年次編入して卒業までした私が聖徳大学英語コースの学ぶ内容、学生の英語力、授業の雰囲気を具体的に説明しています。また3日間英語だけで行われるスクーリングは海外大学にいる気持ちにもなれるので英語を学びたい人は楽しいと思います。
ASD・境界知能学生向け

「ASD」通信制大学のグループワークが地獄だったけど、切り抜け卒業した話!

多くの発達障害の人は対人コミュニケーションの障害に困っています。相手のしてほしいことが分からず、固まったり焦って返答をして場を壊してしまったりすることが多くあります。だけど本人にとってはそれが精一杯の返答であることがほとんどです。そんな障害がある中で「地獄のグループワーク」切り抜け通信制大学を卒業をした方法を話していきます。
通信制大学💻

聖徳大学通信英語コース 卒業まであと4単位!

自分のための記録と卒業までの決意!
通信制大学💻

【通信制大学選び方】基本3選!2つの通大を経験中の私が伝授!

2つの通信制大学を経験する現役生が【通信制大学選び】3選として紹介してます!
通信制大学💻

40・50代の人が通信制大学に入学したいなら急いだほうがいい理由!

老眼と腰痛の時間ロスが大学生活を阻害する怖い話。
通信制大学💻

【通信制大学 英文科】卒業まであと12単位!

単なる報告と自己決意!
ASD・境界知能学生向け

通信制大学に発達障害を申告したら支援が受けられた!合理的配慮

在学中に「大人の発達障害」が見つかり大学に申告したら「支援」が受けられた内容と伝え方のコツ。
通信制大学💻

聖徳大学通信を留年しました&追加の費用!

この度通信制大学を留年したのでお知らせします&費用もお伝えします。
英文法

don’t have to~.don’t need to~.の違い

You don't have to~.You don't need to~.は両方とも「~する必要がない」ですが、微妙な意味の違いがあるので解説しました。
スポンサーリンク