英語学習📚 通信制大学の学びを、YouTubeでも発信することにしました こんにちは、ゆきの一歩🍃です。いつもブログ「ゆきの一歩 - 通信制大学×英語学習」を読んでくださりありがとうございます。これまでこのブログでは、通信制大学での学び方、英語学習、そして、いきなり大人になって2022年にASD・境界知能という診... 2025.09.28 英語学習📚通信制大学💻
通信制大学💻 【卒業生】英語が学べる通信制大学に編入したい。全国的に徹底調べ! 通信制短期大学を卒業して、自信がついた私はこう思いました。「次は英語が学べる通信制大学に編入したいなぁ~!」「でも英語がマナヴェル通信制大学ってあるのかな?」そう思った私は、英語が学べる通信制大学を検索して、3年次編入し、2024年秋に英語... 2025.09.09 通信制大学💻
ASD・境界知能・HSP学生 通信制大学のレポートが何度出しても通らない?大人の家庭教師で解決した体験談 「何度出しても不合格…😭」通信制大学レポートに悩んでいた私が、家庭教師サポートで合格できた体験談。社会人にも安心です✨ 2025.09.08 ASD・境界知能・HSP学生通信制大学💻
通信制大学💻 通信制大学の英語スクーリングってどんな感じ?英語が苦手な私の体験談【単位取得まで】 通信制大学の英語スクーリングは大変?聖徳大学英語コースを卒業した私が、英語が苦手でも単位を取れた体験談を詳しく紹介します。 2025.08.31 通信制大学💻
通信制大学💻 通信制大学の英語レベルはどれくらい?初心者でもついていける?【体験談あり】 通信制大学で英語を学びたいと考えている方へ。「通信制大学 英語レベル」「通信制大学 英語科」「通信制大学 英文科」と検索してこの記事に来てくださったあなたに向けて、実際に通信制大学の英語科に在学している私が、リアルな英語レベルや学べる内容について詳しくお伝えします! 2025.08.30 通信制大学💻
英文法 You don’t have toとYou don’t need toの違い You don't have to~.You don't need to~.は両方とも「~する必要がない」ですが、微妙な意味の違いがあるので解説しました。 2025.08.30 英文法英語学習📚通信制大学💻
ASD・境界知能・HSP学生 【境界知能】ワーキングメモリが低いと何ができない?通信制大学と英語学習で感じた壁 「人の名前が覚えられない…」「あとで質問しようと思っても、内容そのものを忘れちゃう…」そんなモヤモヤを長年抱えてきた私ですが、知能検査を受けてみて、その原因が ワーキングメモリ(頭の中のメモ帳) の小ささにあると知りました。私は 境界知能・... 2025.08.29 ASD・境界知能・HSP学生
ASD・境界知能・HSP学生 LD学習障害当事者が算数ドリルで勉強したら解けるようになった! 大学を卒業したり、資格試験に合格することは出来るけど、算数だけ出来ないASD/境界知能の私が持ち前の勉強法で算数ドリルをやってみたら暗算もできるようになった話。 2025.08.28 ASD・境界知能・HSP学生
ASD・境界知能・HSP学生 【体験談】HSP持ちでスクーリングが地獄だったけど、自由が丘産能短期大学を卒業しました! HSP(繊細さん)の人はスクーリングなど、一度に多くの人と話をする場面では、相手の情報が四方八方から自分の体に入ってきて気疲れしますよね?今日はHSPを持つ私が通信制大学のスクーリングでヘトヘトになり「このままじゃ卒業は無理だな」「地獄だな... 2025.08.12 ASD・境界知能・HSP学生通信制大学💻
通信制大学💻 【通信制大学】卒業率が低い聖徳大学英語科を卒業しました!卒業式レポートあり! 私事ですが、3年次編入した通信制大学 聖徳大学 文学部文学科 英語コース を、2024年9月に卒業しました。聖徳大学は「卒業が難しい」「卒業率が低い」と言われている通信制大学です。この記事では、どうして聖徳大学は卒業が難しいのか、私が実際に... 2025.08.12 通信制大学💻
通信制大学💻 聖徳通信制大学レポートが返却されない!5か月待たされた私がやったこと 聖徳大学通信のレポート返却が「5か月以上」遅れた話。今日は、私が 聖徳大学通信教育部(英語コース)で実際に体験したトラブルについて書きます。本来、聖徳大学通信のレポートは「1か月〜1か月半で返却」と大学公式サイトに明記されています。しかし私... 2025.08.04 通信制大学💻
通信制大学💻 通信制大学に行きたい大人が増えている。何歳からでも大卒になれるから大丈夫! かつては「大学は若者のもの」と考えられていた時代も、いまや昔の話です。仕事や育児、人生の途中で「もう一度学び直したい」という願いを抱える大人たちが、通信制大学という新たな学びの場で未来を切り拓いています。大人の学び直しが注目される中、通信制... 2025.08.03 通信制大学💻
通信制大学💻 通信制大学の卒業率は「レポートにかける時間」?実体験から見えたこと 通信制大学を検討している方の中には、「レポートってどれくらい時間かかるんだろう?」「ちゃんと卒業できるのかな…」と気になる人も多いと思います。実は私自身が、2つの通信制大学で学んでみた結果、レポート作成にかかる時間が卒業のしやすさと大きく関... 2025.08.02 通信制大学💻
ASD・境界知能・HSP学生 ワーキングメモリ鍛え方。境界知能の私が通信制大学を卒業&英語学習で試した工夫 ワーキングメモリが低くて気にしている人がいるなら「大丈夫」の言葉を贈ります。境界知能、HSP、ASDの私が通信制大学や英語学習で躓きながらも「70→75」に上げるイメージで、無理なく効果を感じた工夫を解説していくので、もし真似できそうなもの... 2025.06.12 ASD・境界知能・HSP学生
卒業後の仕事 社会人が通信制大学で取れる資格TOP10!実際にキャリアアップした体験談 働きながら学べる通信制大学は、忙しい社会人にとって資格取得の強い味方です。このページでは、社会人が通信制大学で取得しやすく、かつ転職やキャリアアップに役立つ資格トップ10と、就職や転職するためのコツ、そして実際に通信制大学卒業後にゲットした... 2025.05.03 卒業後の仕事