新しくオンライン英会話スクールを探してるビザうさ🐰です。
オンライン英会話を始めたいと考えてネット検索すると、何度も目にするような有名スクールから、しょぼい感じのスクールまでたくさんありますね?
私はそんな時、内容を比べられるよう紙などに気になる英会話会社を書き込んで表にすることが多いです。
今日は、「オンライン英会話表」を作ったのでシェアーしていきます。
その前に私の簡単な自己紹介をさせてください🍓
名前: ビザうさ(インビザうさ美)🐰
年齢: 40代
仕事: 通信制大学文学部(英語)の3年生&ブロガー
英語スキル:be動詞も知らないで短期留学➡帰国後英検準2級一発合格
オンライン英会話経験:weblio英会話で2年間受講
目標:2023年の秋までにネイティブ6歳児レベルの英語が出来ること
体質:人間好きのコミュ障、AC育ち
趣味:アフターヌーンティー巡り☕🍰、映画鑑賞、ブログ、イラスト、散歩
2022年:オンライン英会話経験者が次に選びたい「オンライン英会話一覧」
プロフにもあるように、私はほんの数日前まで2年間weblio英会話で受講していました💻。なので今回はWeblio抜きの表になっています。
ただ、Weblio も良かったです。毎日25分受け放題でお値段も安く良かったです。だけど「伸び悩み」を感じたいので今回は他社に移ることにしました。
次に受けてみたいと思う「オンライン英会話表」を比較形式で作成してみました。
基本的に無料体験レッスンがあるもの限定で選びました。
赤い文字は↓キャンペーン中で締切期限も近いものになっています。
スクール名 | 体験レッスン | レッスン時間 | 費用&期間 | 特徴 | 特徴② |
①効果がものすごい高い英会話「アクエス」 ![]() | 体験7回/50分 19800円➡1980円キャンペーン中
| 1レッスン 50分 | 398000円~ 1年 | 脳科学的に効果的なプログラム
| あのDaigoさんも始めているオンライン英会話 |
![]() | Writing無料レッスン | 1レッスン25分 | 月額12000円税込~ 回数無制限 24H,OK | 日本人が苦手な「アウトプット(書く、話す)」が鍛えられる | 文型をしっかりと組み立てる |
③◎7日間無料◎科学的な英語トレーニングが月額4,900円 | 無料体験7日間 | 1レッスン25分 | ・月額: 1日1回 4,900 円(税込)1日あたり158円~
| 科学的理論に基づくオンライン英語トレーニングを業界最安値水準で提供 | 確実に語彙力を増やしていく |
④学研のkiminiオンライン英会話 | 無料体験10日間➡延長30日間 キャンペーン中 | 月額1078円~ | オンライン英会話業界ではすくない「コース」としての学習提案 | 教育のスペシャリスト | |
⑤英語発音矯正スクール【ハミングバード】 | 無料体験50分 | 1レッスン25分 | 月額4700円~ | ネイティブと同等の発音までの上達を目的とした発音矯正レッスン | 日本人×ネイティブのレッスン |
550円で4回の体験レッスン | 1レッスン40分、60分 | 月額10,780円(4回/税込) | 女性専用・初心者専用 | 日本在住の外国人が講師で日本人のことを理解している | |
⓻【QQ English】1,300人の正社員「プロ教師」で安心のレッスン品質 | 無料体験25分/2回 | 1レッスン25分 | 月額2,680円〜 | 講師全員が正社員、国際資格TESOLの取得 | 日本人カウンセリングサポート付き |
⑧ビジネス特化型英会話コーチングならBizmates coaching! ビズメイツ | 無料体験レッスン25分 | 1レッスン25分、50分 | 月額13200円〜➡6600円 キャンペーン中 | ビジネス特化型で採用講師全員がビジネス経験者 | 英語で「話す」だけでなく、「仕事ができる」ことを目指す |
⑨バイリンガル日本人による担任制マンツーマンオンライン英会話トレーニングKatie’s New York | 無料体験40分 | 1レッスン40分 | 月額3,960円~ | 担任制で毎回同じ講師がレッスン | 音で覚える英会話ブルックリンメソッドを利用 |
⑩hanasoオンライン英会話 | 無料体験レッスン2回/25分 | 1レッスン25分 | 月額4400円〜 | 厳しい採用基準をクリアした 有名大学在学生・卒業生を中心の講師陣 | |
⑪レアジョブ英会話 | 無料体験レッスン2回/25分 | 1レッスン25分 | 月額6,380円 初月50%OFF | 365日朝6時~深夜1時までレッスン可能 | |
ネイティブキャンプ | 無料体験レッスン7回/25分 | 1レッスン25分 | 月額1,980~6,480円 +コイン制度 | アメリカ人やイギリス人、その他の国の講師と話せる |
その他に日本人講師から受けられる英会話スクールがいいなぁって人はエイゴックス がおすすめ➡なんと1レッスン(25分)187円~350円の激安価格!基礎などを日本人から習いたい方や英検対策にもぴったりです✨
大手の ECC外語学院 も日本人講師とネイティブ講師によるレッスンになります。どちらも体験レッスンがあるので、まずは体験から試してみると良いと思います。
どれも魅力的な英語教室ばかりで、どれから始めていいか分からない時は、ひとまず上からURLを開いて公式ページで確認してみてください✨🐰
表を作った私も、迷いに迷ってひとまずキャンペーンの締め切りが早い、kimini英会話の体験をしました。内容と感じたことをやや辛口?で書いてみました↓
過去のオンライン英会話の失敗談と対策したこと
オンライン英会話経験のある私が思う、オンライン英会話活用法は、目標を持って学習しよう!です。
というのも、2年間Weblio でレッスンを受けていたのだけど、そのうちの1年半は日本人によくありがちな受け身でオンライン英会話レッスンを受けていたんです。
で、残りの半年くらいに「これじゃ、身ならない!」と思って、レッスンを受ける前に独学で予習とレッスンで話したい英語文を自分で作って、レッスンを受けるようにしたんです。
それはどんなものでもよく、例えば始まりのHo are you?やHow are you doing?的な挨拶に対して、いろんなパターンで返答するとか、質問するときにI have a question(質問があります)だけじゃなくて、Can i ask some question?(いくつか質問してもいいですか?)に少しニュアンスを変えて言ってみる等、自分が今、少しでもいいから出来ることを増やしていったら、この半年でぐ~んと伸びた。
伸びたって言っても、元のレベルが底辺なので、そこは想像にお任せしますけどね。
でも、この作戦は身になってます。
これからレッスンを始める人は、ぜひ、そうしてほしい。
オンライン英会話講師はなるべく同じ人が良い その2
もう1つのオンライン英会話での失敗談は、講師は固定して受けるべしです。
これはあくまで私の個人的な感覚になってしまうかもだけど、ある程度いろんな講師とレッスンし終えたら、その中からお気に入り講師でレッスンを予約すると良いです。
なぜかというと、同じ講師だと、お互いにニュアンスが分かってきて意思疎通が出来るようになるからです。現実には片方は日本人、、片方は外国人なので会話で成り立たない部分もたくさんあるのだけど、にゅあんすが互いにわかっていると、私が躓いているところや、私が使える英文や単語の数を講師が把握しだすんです。
だから、いつの間にかピンポイントで講師側が指導できるようになるっている不思議なことがたくさんあったので、これは一理あるんじゃないかって思う。
実際に私はそうやって伸ばしました。独自な考えだけど、効果ありました。
休み休みオンライン英会話を受けていても効果があるのか
最後に、毎日受けられるプランなのに休み休みになってしまうことがあると思います。
私もそれを経験しました。理由は、昨日話せなかったから今日も出来ないかも?なんかだるいなぁ~とかそういった気持ちで、明日やろうが明後日やることにしよう!になって、気が付けば毎日プランなのに1週間以上レッスンを受けてないってことが何度もありました。(オンライン英会話あるある)
で、そんな受け方をしていて身になるのかって、ことを話したい。
結論が遅くなりましたが、休み休み受けていても、ある程度の効果はありました。
ただ、ほとんどがお金の無駄になるので、きちんと計画性をもってレッスンしたほうがいいです。
私が取り入れた独学法は子供用英語学習DVDを毎日みたおかげで、なんとなく英語を話せるようになったし、インスタで英語日記書いてるんだけど、書けるようになりました。↓あなどれないですKIDS!
本日も最後まで読んでくれて、ありがとうございます。