ブログ運営の為、一部広告が表示されます。

【腰痛対策・勉強効率UP】座面が低い神チェア!GALAKUROゲーミングチェアが最高すぎた【PR】

日記
この記事は約4分で読めます。

長時間の勉強や在宅ワークで腰がつらい…
そんな悩み、ありませんか?

実は多くの椅子が「海外基準の設計」で、日本人の体型に合っていないことが原因の一つ。私自身もずっと「座ってるだけで腰が痛い」「かかとが浮いて集中できない」ことに悩まされてきました。

そんな中、出会ったのが
玄人志向の『GALAKUROゲーミングチェア』です!

このチェアー、ただのゲーミングチェアじゃないんです。
✔ 小柄な人に優しい「低座面設計」
✔ 腰痛予防になるリクライニング機能
✔ デザインも可愛くて、お部屋が垢抜ける

正直、「もっと早く知りたかった…!」と後悔したレベル。

今回は実際に使用して感じた魅力を、腰痛持ち&通信制大学で日々勉強する私が徹底レビューします!

スポンサーリンク

日本人女性にぴったり!座面が低いから“かかとがつく”

多くの椅子は座面の高さが最低でも41cm以上あり、日本人女性(平均身長157cm)だと、深く座るとかかとが浮いてしまうことが多いです。私(160cm)でも、従来の椅子では踵がやや浮きます。

それが、集中力を削ぎ、腰痛の原因にも…。

しかし!
玄人志向のGALAKUROゲーミングチェアーの座面は29.5cm~35.5cm!
しっかり足裏が床について、自然な姿勢を保てるんです。

👣足が床にぴったりつく感覚が、こんなにラクだとは…!

メーカーさんいわく、「143cm~164cmの人」にぴったりとのこと。小柄な方や女性には本当にありがたい設計です。

160センチの私が椅子を一番下まで下げた状態で座るとこんな感じです。
踵がしっかりと床についているので、安定して座ることが出来ています

椅子に座った写真実物↓

おしゃれ&可愛いデザインで勉強意欲もアップ!

一般的なゲーミングチェアは黒ベースが多く、ちょっとゴツい印象ですが…

玄人志向のGALAKUROゲーミングチェアー白ベースで可愛い
部屋が明るくなって、気分も上がります♪

🎨カラーバリエーションも豊富で、自分好みのカラーが選べるのも◎。

見た目がおしゃれなだけでなく、座り心地もしっかりしていて疲れにくいんです!

勉強・在宅ワークに最適な“疲れにくい”設計

座りっぱなしの時間が長くなると、体への負担がどんどん蓄積しますよね。
GALAKUROゲーミングチェアは、そんな悩みにとことん寄り添ってくれます。

🔹体を包み込む極上クッション

弾力性に優れたスラブウレタン素材
高級感のあるロイヤルPUレザー使用
・へたりにくく、しっかり身体を支えてくれます。

🔹リクライニングで腰を休める時間が作れる

90度〜155度まで倒せるリクライニング機能付き。
ちょっと横になりたいときにそのまま寝れるレベルです。

「休憩中、リクライニングで腰を伸ばすと本当に楽になる!」
by 腰痛持ちの私

実際にリクライニングで寝てみた写真↓
結構な角度まで倒せて嬉しかったです。

肘置きの高さ調整で、肩もラクに!

ブログやレポートを書くとき、腕が疲れることってありませんか?

GALAKUROチェアはひじ掛けが上にのばしたり、下にさげたりと調整が可能だから、自分の体や腕の長さに合わせたポジションに設定ができるので、肩や腕が疲れにくいのも感動しました。
長時間のPC作業も快適になります。

組み立てが簡単!日本語説明書で安心

海外製の椅子って、英語・中国語の不親切な説明書ばかりで大変…。

でもこのチェアは日本メーカー製で写真付き説明書も超丁寧!
DIYが苦手な方でもスムーズに組み立てられます。

最初、箱から全部品を出した時に「う~ん難しそう」って一瞬考えたけど、説明書が写真付きだったので、割とサクサク組み立てることができました(*´▽`*)

部品を広げて説明書通りに進めれば、迷うことなしでした✨

✔まとめ:このチェア、正直もっと早く欲しかった!

腰痛対策、作業効率アップ、可愛いデザイン。
すべてが揃ったこのチェアー、こんな人におすすめです👇

✅ かかとが床につく低めの座面を探している
✅ 長時間の勉強・作業でも疲れない椅子が欲しい
✅ 腰痛をなんとかしたい
✅ 部屋の雰囲気に合うおしゃれな椅子が欲しい
✅ 組み立てが簡単な安心の日本メーカーがいい

▶今すぐチェック!【Amazonで購入はこちら】

👉 玄人志向のGALAKUROゲーミングチェアー

最後に…

この素敵なチェアをプレゼントしてくださった玄人志向さま、本当にありがとうございます!
使ってみて心から「良い商品!」と思えたからこそ、こうして皆さんにご紹介しています。

座面の低い椅子を探している人がいたら、ぜひ購入してみてください!

この記事を書いた人
ゆき

    ↑  ↑  ↑
(卒業大学、保有資格は名前をクリックしてね)

ゆきです。30代で留学経験をしたあと、勉強に目覚めて40代で英語系の通信制短大・大学を卒業しました。このブログでは通信制大学のこと、英語学習のことを発信しているので、読者様の参考の1つにしてください。

ゆきをフォローする
日記運営・雑記運営報告
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ゆきをフォローする