ブログ運営の為、一部広告が表示されます。

ASD・境界知能・HSP

通信制大学在学中の2022年6月にASD傾向境界知能の診断を受けもしかして私は障害者?と考えたときには「おしまいだぁああああ」と思ったけど、勉強面ではASDで良かった点も結構あるので記事にしていきます!あと絶対的にベースがガチなHSPです。むしろ一番の私の性格はHSPから作られてると思う。

 

 

ASD・境界知能・HSP

「人と話すとぐったりする…」HSPが感じる“会話疲れ”の正体と対策

はい、どうも、生まれながらのHSPのゆきです。HSPと言っても、私の場合はちょっとややこしくて…知能は低めの境界知能、ASD傾向もあるトリプル人間なので、たぶん普通のHSPの3倍くらい、人と話すとぐったりします。正直、「もう別の惑星に行きた...
ASD・境界知能・HSP

英語の勉強が苦手でも話せるようになった!Goomiesで始める英会話学習法

英語を話せるようになりたいと思っていても、文法書や単語帳を開いただけで挫折してしまう…そんな経験はありませんか?私自身もまさに机の上での勉強が苦手な人でした。さらに大人になってから、境界知能とASD(自閉スペクトラム症)だと診断されたときは...
ASD・境界知能・HSP

【境界知能】ワーキングメモリが低いと何ができない?特徴と鍛え方

「人の名前が覚えられない?」 「あとで質問して」と言われてもその場で聞かないと質問する内容そのものをわすれてしまい説明のあとに話し手が「質問ありますか?」と聞かれても思い出せない。そんな悩みを長年抱えてきた私が知能検査をして気が付いた原因が...
ASD・境界知能・HSP

【発達障害×IT就労】普通の就職に限界を感じた私が選んだ“障害特化型”IT就労移行支援とは?

大人になって発達障害と診断。就職活動や一般就労で働くことに行き詰まった私が見つけたのは「障害特化型ITスクール」です。私は30代で発達障害(ADHD・ASD傾向)と境界知能の診断を受けました。当時は仕事も長続きせず、社会との接点をうまく持て...
ASD・境界知能・HSP

卒業生が語るASD,境界知能,HSPの人に通信制大学が向いている理由!リアル体験をシェアー。

ASDと境界知能当事者が通信制大学を進める理由を具体的に解説。
ASD・境界知能・HSP

LD学習障害当事者が算数ドリルで勉強したら解けるようになった!

大学を卒業したり、資格試験に合格することは出来るけど、算数だけ出来ないASD/境界知能の私が持ち前の勉強法で算数ドリルをやってみたら暗算もできるようになった話。
ASD・境界知能・HSP

ASDは英語が苦手?英語勉強してみたら、意外なことが分かった!

ASDは英語が苦手?それとも得意?ネットで二つのことが書いてあるから小学生からまともに学校に行けていなかったASD女子が英検準2級も一発合格して、留学も果たし、通信制大学英文科を卒業出来た私が最初にした勉強法を話します!
ASD・境界知能・HSP

発達障害・境界知能:勉強できる人と出来ない人の違いと対策!

発達障害と境界知能は勉強が出来ない人とできる人が分かれる理由を説明します!
ASD・境界知能・HSP

HSPの私が「グループワーク地獄」の通信制短大を卒業できた理由【産能短期大学のリアル】

こんにちは、HSPで境界知能&ASD傾向もちのゆきです。一番自分の性格の中で大部分を占めているのがHSPです。人と話すだけでもエネルギーを消耗してしまう私にとって、「通信制大学=一人で黙々と学べる場所」というイメージでした。ところがどっこい...
ASD・境界知能・HSP

通信制大学に発達障害を申告したら支援が受けられた!合理的配慮

在学中に「大人の発達障害」が見つかり大学に申告したら「支援」が受けられた内容と伝え方のコツ。
ASD・境界知能・HSP

精神障害者手帳の貰い方とメリット、その他あったほうがいい制度を当事者が説明!

私は発達障害(ASD)の当事者です。大人になって診断された人になります。今日は精神障害者手帳の貰い方とメリット、その他に一緒に自立支援医療証ももらったほうがいいのと障害者年金の申請まで一度に紹介していきます!精神障害者手帳の貰い方は通院6カ...
ASD・境界知能・HSP

通信制短期大学卒業まじか!1日13時間の勉強法で卒業確定を手に入れた

短大通信卒業まじか1日13時間の勉強を確保して卒業確定になったので私がしたことを書いてみました。
スポンサーリンク