英語を「もう一度基礎から学びたい」と考えている大人のみなさん。
また、子供の英検対策や、ビジネス英語を身につけたい社会人の方にもぴったりなオンライン英会話があります。
それが、学研が運営する「Kiminiオンライン英会話」です!
ネット検索すると子供を持つお母さんがブログを書いている記事が多いけど、私は大人で私自身が英語の勉強をしているので、大人の私が体験したリアルな「30日間無料体験」で気づいた注意するべきことと、特徴、料金、本入会して5カ月たった今の状態まで一気に「リアル口コミ」を徹底解説していきます!
同じように大人で英語学習していて、kimini英会話に興味を持っている人にとっては、有益情報になること間違いなしです!
なぜ30日間の無料体験がすごいの?
一般的な英会話スクールの無料体験って、1回~3回、多くて10日間くらいですよね。
それに比べて、学研のkiminiオンライン英会話は毎日25分のレッスンを、なんと30日間も無料で受けられることが、まちがいなく凄いです!
これだけの期間を、無料でじっくり試せるスクールは他にありません。最初、「本当に?なんか裏の事情があって、縛り契約とかあるんじゃないの?」って思ったけど、まったくそんなことなく、本当に30日間、しかも毎日受講しても0円でした!
しかも、気に入らなければ30日目の最終日に退会すれば、一切料金はかからないので、リスクゼロなんです!
結論からいって、「学研って子供用なんじゃないの?」って思っていた人がいるなら、こう伝えます。

kimini英会話は大人向けのコースもたくさん用意されているので、安心して受講して下さい!
って、確実に言います。
Kimini英会話を体験→入会してわかった特徴!
私は実際に、学研のkiminiオンライン英会話の30日間の無料体験を経て、そのまま入会しました。現在5カ月目です(決済はクレジットカードで新規会員時に登録する形です)。体験30日と入会して全5カ月目の大人の私が感じた口コミを書くとしたら以下です。
\受講して感じたKimini英会話の魅力(よかったところ)/
- 笑顔で褒めてくれる講師が多い(モチベーションが上がる!)
- 登録講師の数がたくさんいるので、毎日いろんな講師からレッスンを受けられる
- 合わない講師がいても、ブロック機能があるのでボタン押しておけばかぶる心配なし
- レッスンを受ける前に予習教材と予習動画があるので英語のインプットの時間を得られる
- 予習後に本レッスンで英語のアウトプットが出来るので効率が良い
- お気に入り講師を見つけたら、ずっとその講師でレッスンが受けられる
- 使われている教材があのベストセラー本の山田ノブ先生の「学研のひとつひとつわかりやすくシリーズ」を使用。
このイラストに見覚えのある人も多いのではないでしょうか?(*’▽’)?↓どうかな?見たことある?
私は英語ド初心者のときに、山田ノブ先生の本で基礎を勉強したので「懐かしい気持ち」と「この本分かりやすいんだよなぁ」って気持ちでした。つまり、嬉しかったってことです。

\中学生英語の基礎力を勉強したい人におすすめの本/
実際に私が数年前に初めて、買った本がこちらの「中学英語をもう一度一つ一つ分かりやすく」です。
読みやすいし、イラスト付きだし、分量も多くなくて個人的にもおすすめしたい本です。
でもKimini英会話に入会しても基礎から学べるので、レッスンを受けながら中学生英語を学びたい人はオンラインで学ぶ形がいいと思います。
kimini英会話の体験時に気をつけたいこと(料金プラン)
体験申し込みのときに、料金プランを選ぶのですが、そこで選んで欲しいプランは「スタンダードPlusプラン」(税込7,480円)を選んでください。
\「スタンダードPlusプラン」を選ぶべき理由/
このプランを選ばないと一部のコースしか体験できないからです。
スタンダードPlusプラン(7480円税込/月)で申込しておくと、30日間無料体験中はkimini英会話の全165コースを全て、何回でもレッスンが受けられるんです。
その他に体験時に「どんなコースが自分に合うか」をしっかり試すためにも、スタンダードPlusプランを選択しておきましょう!
\昼間に時間がある人は「ウィークデイプラン」を選ぶと良い理由/
☜私は現在このプランでお得に受講中です。
30日間の無料体験が終わって、学研のkiminiオンライン英会話に本入会してもいいなぁと思ったとして、さらに昼間(朝9時~16時)に時間が取れる人はウィークデイプランで契約すると4,840円税込/月で受講できるんです。
昼間のちょっと月額料金が安くなるウィークデイプランには、もう1つウィークデイPlusプランと2つのプランがあります。
体験レッスン最終日に切り替えないと最初に選択したスタンダードPlusプラン(7480円税込/月)でカード決算されてしまうので、変更を忘れないようにしてください。
もちろんそのままスタンダードPlusプランなら、朝6時~深夜24時まで受講できます。
\体験のみで退会したい場合/
30日間の無料体験レッスンを受け終わって、退会したい場合も体験最終日に退会手続きフォームから必ず、退会手続きをしてください。
この時点で退会手続きをすれば費用は一切かかりません。
Kimini英会話の料金プラン一覧
ホームページに行けば見られる料金プランですが、一応ここにも月額料金の一覧を作ったので貼っておきます。参考にしてくださいね。
プラン名 | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
スタンダードPlusプラン | 7,480円 | すべてのコース受講OK |
スタンダードプラン | 6,380円 | 一部コースに制限あり |
ウィークデイPlusプラン | 4,840円 | 平日昼間限定・全コースOK |
ウィークデイプラン | 3,740円 | 平日昼間限定・一部コース制限 |
月2回プラン | 1,210円 | 月2回レッスン |
月4回プラン | 2,420円 | 月4回レッスン |
月8回プラン | 4,840円 | 月8回レッスン |
幼児プラン | 7,260円 | 幼児向け専用 |
料金も他社と比べると非常に良心的なので、長く続けやすいのもポイントです。
Kimini英会話のコース一覧(抜粋)
コースは全部で23カテゴリ、163コース以上あり、自分が学びたいコースを見つけることが出来ます!ここでは一部のコースを書いておきます。詳しく見たい方は学研のkiminiオンライン英会話のホームページに乗っているので検索してみてください。
【大人・社会人向け】
- 総合英語コース
- 日常英会話コース
- ビジネス英会話コース
- ニューストーク(時事英語)
【学生・子供向け】
- 英検合格コース(5級~準1級まで対応)
- GTEC対策コース
- 小・中・高校生向け文法&会話コース
- 幼児・小学生向け英語体験コース
【特別講座】
- SDGs英語ディスカッション
- フリートーク特訓コース
- 発音矯正コース
さらに、「今日は発音」「明日は英検対策」など、毎日自由にコースを変えられるのもKiminiの魅力です!

ちなみに私事ですが、お気に入りのコースはTGGオンライン、総合英語、Kiminiplus、絵で見てぱっと英会話です。
まとめ:迷っているならまず無料体験しよう!
「英語を基礎からやり直したい」「子供に英語を習わせたい」「ビジネス英語を身に付けたい」
どんな人にもフィットするコースが揃っているKiminiオンライン英会話。
しかも、30日間じっくり無料で試してから入会を決められるので、これ以上に安心してスタートできるスクールはないと言っても過言ではありません。
ぜひ、まずは無料体験からスタートしてみてください!
\30日間無料体験はこちらから!/
[公式サイトを見る]➡ 学研のkiminiオンライン英会話
もしくは、このバナーから無料体験に申し込みが出来ます。
私もバナーから申し込みしました(*´▽`*)
私は30日無料体験の時に申し込みをしたけど、40日間無料体験!って出ていた時は本当にラッキーなので無料で英会話を受けてみてください✨💻↓その他に月額料金が10円のキャンペーンの時もありますよ。(*´з`) 本当にお財布にやさしくて良い!