英検といえば学生の資格…そんなイメージが強いですよね。
でも、実は30代40代50代の大人になってから挑戦する人も増えています。
私もその一人。
30代で留学したとき、be動詞すら分からず全く話せずに悔しい思いをしました。
「もう一度やり直したい🔥✊」と思い、英検5級からスタート。
そこから独学で積み上げ、最終的に準2級までストレート合格できました。
今回はその体験と、実際に使った勉強法・教材、さらに活用した英会話スクールもあわせて紹介します。
英検5級から勉強を始めた理由
通常英検3級を取得しようと考えている人は、英検3級の参考書を買う事が多いです。
分かります、その気持ち。でも私は3級のテキストを開いたとき、難しいって思っちゃたんです。みんなこれ分かるんだ?割と英文だってたくさん書いてあるよ?これ、みんな読めるんだ?って驚いたほどでした。
とはいっても、自分のレベルから始めるのが良さそうだ!と思った私は「5級」から始めることにしました。
結果的に、これは大正解でした。
基礎の基礎から学べたことで「わかる!」体験を積み重ねられ、
- 5級 → 4級 → 3級 → 準2級
とステップを踏んでストレート合格できたからです。
※画像はサンプルです

大人が英検にハマる理由
大人になって、英検を取り始めて思ったことは、「面白い」って感覚。
もちろん、働きながら勉強時間を使って受験することは、大変な部分もあるけど、合格すると実績が積み重なっていく達成感が得られて、若い時よりも勉強が楽しいって感じるんですよね。
これがいわゆる、「大人になって英検ハマる」って状態だと思いました。
周りに英検の勉強してるっていうと、大人になって勉強してるなんてすごい!とか言われるし、なんか自分で素晴らしい人間なんじゃないかって、錯覚すらする。
あ、前向きな性格に今日も助けられてます(笑)
でも、インスタで「英検」って検索すると、私以外の大人の方も本当に英検1級とか目指している人がたくさんいるので、「ハマってる大人」は、確実に私以外にもいることは確かです。
英検は学生向けの資格という印象がありますが、実は大人こそ夢中になれる試験なんですよね。
▼英検受験をして得られた事、まとめ
- 勉強が「自己投資」になるから楽しい
- 少しずつ成長を実感できる
- 合格という成果が自信になる
- 資格がキャリアに活かせる
英検に挑戦するメリット
📍大人が英検に挑戦することには、こんなメリットがあります。
- 4技能をバランスよく伸ばせる(読む・聞く・書く・話す)
- 明確な目標があるから続けやすい(「合格」というゴールがある)
- 履歴書に書ける資格になる(知名度が高く就職や転職にも役立つ)
- 自信と達成感が得られる
- 他の試験へのステップアップになる(TOEICなど)
英検準2級を持っていたことで、40代で入学した「通信制大学」の入学時に1科目免除されました。

準2級が役立つなんてびっくりでした✨
勉強法のポイント:6:4の法則
📍私が合格できた一番の理由は「教材選び」です。
基準は「6割理解できて、4割分からない教材」です。
教材選びの失敗例📚
- 簡単すぎる教材は成長がない
- 難しすぎる教材は挫折の原因になる
教材は「6割わかる・4割わからない」を基準に選びました。
簡単すぎても難しすぎてもダメです。

6:4で選んだから、無理なく伸ばせました📚
実際に使った英検教材
参考までに、私が使った教材です📓
- 旺文社の英検シリーズ(5級~準2級)
- 山田暢彦先生の「中学英語を一つ一つわかりやすく」
- 「やさしくまるごと中学英語」
- 7日間完成 英検準2級 予想問題ドリル 6訂版 (旺文社英検書
- 過去問題集(3級・準2級)
▼特に「7日間完成ドリル」はボロボロになるまで繰り返しました。

英検2次面接対策
合格体験から伝えると、2次試験は「よく出るパターン」を覚えることが大事です。
- 過去問から13個の例文を選んで丸暗記
- 家でノックから入室までシミュレーション
- 実際の英会話スクールで模擬面接を実施
特に役立ったのが【GABAマンツーマン英会話✨】。
入室前にノックするところからの「May I come in?(入ってよろしいですか?)]のところから、先生と実際の英検2次試験本番さながらの特訓をしました。
先生に面接官役をしてもらったことで、英検本番も落ち着いて答えられました。

本番も“あの練習どおりだ”と思えたので安心できました😊
▼2次試験対策ならマンツーマン指導が効果的。
上達を実感できる【GABA】 ![]()
💡GABAはマンツーマンレッスンなので、要望を伝えるとそれに合わせたレッスンをしてくれるんです。GABAは受講者に先任の日本人コンシュルジュが付くので、その人に始めに相談するのがおすすめですよ!
効率よく合格するなら英会話スクール活用もおすすめ
独学だけでも合格できますが、効率を高めたいならオンライン英会話を活用するのもおすすめです。
- 筆記+リスニングの弱点克服 → kimini英会話(☚無料体験で全コースが受けられるので英検対策を選んで受講して下さいね💻✨)
- 面接試験の実践練習 →GABAマンツーマン英会話(体験レッスンあり)
私自身、独学+スクール併用で大きく成長できました。
▼ 無料体験もあるので、気軽に試してみると良いですよ😊✨
📍Kimini英会話の無料体験はこちら (私は今もkimini英会話の受講生してます💻2025年9月)
📍GABAの体験レッスンはこちら


コメント