私が通信制大学に入学したのは2019年、短大通信に入学し、その後卒業、別の大学に編入、2024年秋に大学卒業を叶えています。このブログを開始したのも高卒だった大人が大学卒業を目指そう、情報発信をしようと思って立ち上げました。
通信制大学に行く大人が増えている。何歳からでも大学卒業を目指せます!
今日は2025年の夏なのだけど、おかげさまでこのブログを見てくれている方たちからいろんな連絡をいただいています。そしてこの数年でネットやユーチューブでも多くの人が通信制大学の動画や記事の投稿、実際に入学するひとなども右肩上がりで増えています。
多くいただく質問者様からの言葉は、どの大学にいったらいいのか、卒業できるだろうか?です。
今日は改めて、当ブログに質問で頂く内容を元にお答えしていこうと思います!また質問がある人がいたらお問合せからご連絡ください。時間がある時に直接回答、または記事にて返信します!
結論から申し上げますと、「本人の努力次第」と「卒業しやすい大学に入学すること」この2択です。
通信制大学には卒業しやすい大学と、しにくい大学がある
実は通信制大学には卒業しやすい大学と、しにくい大学があるので要注意です。
卒業しやすい大学とは、単位が取りやすい環境が整っている大学のことです。
卒業がしにくい大学とは、その反対で単位がとりにくいい環境の大学のことです。
え、大学によってそんな差があるの?と思われたかもですが「はい、差があります」
卒業しやすい大学はどこですか?人気でおすすめの大学はどこですか?
私が個人的に卒業した短大でいうなら、自由が丘産能短期大学が卒業しやすかったし、大学側も社会人や40,50代で働き盛りの人でも学業が両立できるような問題や試験になっているので単位が取りやすいです。卒業率も通信制大学名の中ではトップクラスの65%越えです。
それ以外に、ネットで人気通信制大学と言われている大学は以下です。
No.1 | 明星大学 https://www.meisei-u.ac.jp |
No.2 | 佛教大学 https://www.bukkyo-u.ac.jp |
No.3 | 星槎大学 https://seisa.ac.jp |
No.4 | 東京福祉大学 https://www.tokyo-fukushi.ac.jp |
となっています。
大学の詳細や学費などはほとんどの場合が大学のホームページに記載されていますので、URLから確認に行ってみてください。
通信制大学は学歴にならない?
きちんと大学卒業扱いになり、学歴になります。心配いりません。
実際に私は短大、大学とともに通信制大学で学位を取っていますが卒業証書には「通信制」と記載がないので学位を証明するときにも身が狭くなる思いはしたことがありません。
実際の自由が丘産能短期大学の卒業証書↓

聖徳大学の卒業証書↓卒業式に参加した時の写真です。

学費が安い通信制大学ランキング
通信制大学の学費は全日生の大学が4年間で500万円前後に比較すると4年間で平均すると100万円以下で社会人なら、自分のお小遣いで支払える学費になります。私の大学は短大の時が40万くらいでした。大学は35万くらいでほぼ同じくらいでした。※ともに2年間 合計すると4年間で80万程度でした。
学費が安い大学ランキングは以下です。上から安い、下に向かって高い順です。
大阪学院大学 | |
日本福祉大学 | |
近畿大学 | |
慶応義塾大学 | |
帝京平成大学 | |
法政大学 | |
日本大学 | |
中央大学 | |
放送大学 |
沸教大学 | |
聖徳大学 | |
日本女子大学 |
産業能率大学 | |
サイバー大学 |
通信制大学は誰でも入学できる。試験なしです。
大学に入学となると受験勉強をして入試に合格しないと入学できないイメージがありますが、通信制大学はほとんどの場合、入試はなく書類だけで入学が出来ます。
学費と願書さえそろえば、大学生に簡単になれます。
入学時期も春と秋と2回あります
通信制大学では、春だけの入学以外にも秋入学というものがあり、年に2回の入学時期が設けられています。どちらが有利とはなく、自分が行きたいと思った時にエントリーすれば問題ありません。ちなみに私は秋入学生でした。

通信制大学 おばさん おじさん でも行けますか?
おばさんやおじさんでも問題ありません。下は10代、上は80代までの学生がいます。
私は40代で入学したのですが、おばさんで浮いたらどうしよう?と思っていたけどむしろ一番生徒の人口が多い年代で年齢を気にすることはまったくなかったです。同世代の人は積極的に入学してください!
反対に10代、20代の若い学生の数は少ないように感じました。
これから入学をした人へ
迷っているなら、その迷いは無駄な時間なのでまずは入学しちゃってください。その後はレポート作成に追われる生活になるけど卒業してしまえば「学生らしい思い出」になります。また達成感が半端ないのでメンタル的にも自分を誇らしく思えるので通信制大学に行くことをおすすめします!
他に質問があればお問合せから、お願いします(*‘∀‘)✨順番に記事にしていきます!