ブログ運営の為、一部広告が表示されます。

聖徳大学通信

通信制大学💻

【体験レポ】聖徳通信制大学「英語スクーリング」:まるで海外留学!3日間の英語漬け授業を完全解説

「英語を学びたい。でも留学は無理…」そんなあなたに朗報です。自宅にいながら、まるで海外の大学にいるような“英語漬け”の授業が受けられる通信制大学があります。それが、私が実際に通っている 聖徳大学通信教育部・英語コースのスクーリング授業です。...
通信制大学💻

【通信制大学】卒業率が低い聖徳大学を卒業しました!卒業式レポートあり!

私事ですが、3年次編入した通信制大学 聖徳大学 文学部文学科 英語コース を、2024年9月に卒業しました。聖徳大学は「卒業が難しい」「卒業率が低い」と言われている通信制大学です。この記事では、どうして聖徳大学は卒業が難しいのか、私が実際に...
通信制大学💻

聖徳通信制大学レポートが返却されない!5か月待たされた私がやったこと

聖徳大学通信のレポート返却が「5か月以上」遅れた話。今日は、私が 聖徳大学通信教育部(英語コース)で実際に体験したトラブルについて書きます。本来、聖徳大学通信のレポートは「1か月〜1か月半で返却」と大学公式サイトに明記されています。しかし私...
通信制大学💻

通信制大学の卒業率は「レポートにかける時間」?実体験から見えたこと

通信制大学を検討している方の中には、「レポートってどれくらい時間かかるんだろう?」「ちゃんと卒業できるのかな…」と気になる人も多いと思います。実は私自身が、2つの通信制大学で学んでみた結果、レポート作成にかかる時間が卒業のしやすさと大きく関...
通信制大学💻

【40代で通信制大学】入学手順、入学式、学費、大卒になるかを徹底ガイド!

通信制大学に入学する人は年々増加しています。一足先に40代で短大通信(自由が丘産能短期大学)、3年次編入で通信大学(聖徳大学通信)と2つの大学を卒業した私が体験談を通して、通信制大学入学の手順、用意するもの、通信制大学の入学式の様子、大卒扱いになるのかまで、皆さんの疑問をガイドします!
スポンサーリンク