ブログ運営の為、一部広告が表示されます。

HSP

ASD・境界知能・HSP学生

【境界知能】ワーキングメモリが低いと何ができない?通信制大学と英語学習で感じた壁

「人の名前が覚えられない…」「あとで質問しようと思っても、内容そのものを忘れちゃう…」そんなモヤモヤを長年抱えてきた私ですが、知能検査を受けてみて、その原因が ワーキングメモリ(頭の中のメモ帳) の小ささにあると知りました。私は 境界知能・...
ASD・境界知能・HSP学生

【体験談】HSP持ちでスクーリングが地獄だったけど、自由が丘産能短期大学を卒業しました!

HSP(繊細さん)の人はスクーリングなど、一度に多くの人と話をする場面では、相手の情報が四方八方から自分の体に入ってきて気疲れしますよね?今日はHSPを持つ私が通信制大学のスクーリングでヘトヘトになり「このままじゃ卒業は無理だな」「地獄だな...
ASD・境界知能・HSP学生

HSPで境界知能の私が見てる世界。人を避けるようになったら、心がふっと軽くなった。

HSPで境界知能の私は昔から人との会話や関係に疲れやすく、日常生活で常に気を張っていました。けれど、思い切って人との距離を少し取ってみたら、心が落ち着き、日々の小さな美しさや、勉強の時間を楽しむ余裕が生まれたのです。今回は、私が「人を避ける...
スポンサーリンク