こんにちは、ビザうさ(インビザうさ美)です。
私はコーヒや紅茶が大好きです💗でも歯が色素沈着(ステイン汚れ)をしやすくて気になっていました。でも珈琲を飲むことはやめたくないしなぁ~と、『ステイン汚れ』を落としてもらうために歯医者さんに通っていました。特に今は矯正中で以前よりもステインが付きやすく困っていました。
そんな、とある日、歯科衛生士さんから『ホームケア』をしてみたらどう?と声をかけられて、歯科医おすすめの『美白歯磨き粉 ブリリアントモア』を使ってみることにしました。
半信半疑で1ケ月ちょっと使ってみたら、想像以上に良かったので、記事にしようと思います!
と、その前に私の簡単な私の自己紹介をさせてください。
名前:ビザうさ(インビザうさ美)
年齢:レベル40(インビザうさ美ブログでは40代を指します)
仕事:座りっぱなしの内勤と通信制大学生とインビザラインブロガー
住まい:東京
趣味:勉強と水泳

【美白歯磨き粉】ブリリアントモアを1カ月半使ってみた結果!
歯医者でおすすめされたのが、こちらの写真に写っているものです。メーカーはライオン株式会社さんの物で、商品名は『ブリリアントモア』(写真右)です。
可愛い響きのお名前とキラキラした緑のパッケージも、おしゃれパッケージで好印象です💗

ブリリアントモアの効果
結論から申し上げますと『歯が白くなります』
白くなるっていうと、誤解が生まれそうなので、付け加えると、いつもなら1か月もすると歯が茶番で来るところ、1カ月以上たった今でも、いつもと比べて明らかに『白いままです』。
1000円でこんなに満足できると思っていなかったので、とにかく驚いてます。
もう、なめてました。ごめんなさい🙇 これから、ずっと愛用させていただきます!!
使用して『1ヶ月半たった私の歯』をお見せします!
1カ月半経った今も、十分に白さを保ってくれてます。
いつもなら、このくらいの時期になるとだんだんと茶色に染まってくるのだけど、今回は下の歯に茶色が見え始めてるものの、白さをキープ出来ていると思うの。昔に『芸能人は歯が命』ってCMの商品を使ったことがあったけど、こんなに実感はしなかった気がする。

1000円でこの白さが保てるなら、安いんじゃなかろうか。
率直に言って、「大満足です。」
ちなみに以前の状態は、こんなでした(左側)。
左、茶色に染まった歯。右クリーニング食後の美歯。歯って白いほうが断然、印象が良い!見た目は『3秒で決まる!』って話があるように、人は見た目がいいほうが何かと得を出来ると思うの。

ブリリアントモア詳細
🍎使い心地
- 口に入れたとたん、ペーストの柔らかさを感じます
- ブリリアントの名前と同様にブリリアントで上品な磨き心地
- 泡がいつも使ってるクリニカ(ライオン)より細かくて優しい
🍎効果
- 歯に沈着した紅茶・珈琲等のステインを浮かせて溶かす
- 溶かし流した歯をコーティングして、今度は付きにくくする
🍎用途
- 美白
🍎味
フレッシュスペアミント、シトラスミント、アプリコットミントの3テイスト
と、選べる楽しさもあります。
ずっと歯医者でお金かけてた私が正真正銘、感動している美白歯磨き粉なので、同じく珈琲や紅茶が大好きな人は、使ってみてはいかがですか?ドラックストアでは、見かけないのでネット購入がおすすめです!『ブリリアントモア』✨
インビザライン治療者は色素沈着しやすいと言われる理由
実は、インビザライン治療者は通常の人よりもマウスピースで歯が四六時中、歯が覆われているため、ステインが特に付きやすいと言われています。
理由は、本来人の歯は、物を食べた数分後に歯の表面を守るコーティング剤が、自信の力によってでてくるのだけど、インビザライン治療者の場合、食事の後にすぐにマウスピースを装着します。そのため肌で言う『バリア機能』がむき出しのまま、マウスピースをしてるので染まりやすくなるんです。
インビザライン治療者が避ける食べ物で『カレー』があるのだけど、簡単に歯が黄色になってしまうのは、そのせいなんです。
その点も含めて、定期的は歯医者でクリーニングをしてもらいつつも、自宅では美白歯磨き粉を使って、なるべく『茶ばむ時期』を遅らせておいたほうが良さそうです!
では、今日はこの辺で。
🍎追記
使いだして5か月目です。
良いのでリピして、あれからずっと毎朝、珈琲を飲んだ後に使っています。
結果は多少は茶ばむけど、ほとんど「白さ保ってます」。歯医者でのクリーングは3か月に1回の頻度で通っていたけど、今は半年に1度のペースになりました。
1000円でこれはもうやめられません!が私の一番伝えたい感想です。
合わせて読みたい『フロスの交換時期と正しい使い方 プロにきいてみました!』