東京ホテルニューオータニの「パティスリーSATUKI」には3600円という強気の価格のパンケーキがあります。前からネットやインスタを見て、行きたいなぁと思っていて、いくことができたので、大人女子が口コミしていきます。
1食3,600円もするSATUKI(さつき)のパンケーキを大人女子が食べてきた口コミ

東京ホテルニューオータニの1Fにあるお店、SATSUKI(サツキ)でパンケーキを食べました。
店内はこんな感じで落ち着いた雰囲気です。
いついっても混んでいるので、待ち時間があることを承知の上で行くことをおすすめします。
ちなみに私が訪れた時期は2023年の1月です。
パンケーキのフルーツは季節によって変わるみたいです。
私は「冬」ということもあり「あまおう苺」の時期で、個人的に🍓が好きなのでテンション上がりまくりでした。

パンケーキは2つあって、1つが表面が砂糖で焼き付けてあるものと、もう1つは普通に焼いてあるものでした。
サツキのパンケーキの特徴は、これが価格が高い理由にもなっているのですがパンケーキがほぼカステラ生地なんです。だから通常のパンケーキよりもしっとり重厚感があります。
でも飲み込むと軽くなるという、食べやすい作りになっています。
口直しにマカロンを食べたり、練乳を付けたり、生クリームを載せたりと出来ていろんな味を楽しめます。

念願のサツキのパンケーキを食べた感想は、新しい発見をしたような味で、堪能できました。
でも高いのでしばらくいけません。(笑)
ついでに1ピース1500円のイチゴケーキも食べてきました
実は、サツキにはパンケーキ以外にも大人気の商品があります。
それはイチゴのショートケーキです。
一食1500円します。そしてその上のランクの
「スーパーエクストライチゴショートケーキ」は1ピース3780円とこれまた強気な価格です。
庶民の私には出せないし、普通ので十分と思ったので、1500円のイチゴショートケーキを食べました。
パンケーキを食べた後なので、途中で気持ち悪くなりましたけど、イチゴショート好きな私はこれまで食べて来たケーキの中でサツキのケーキが断トツの一位になりました。
うそなしで、最高に美味しい。パンケーキも美味しかったけど、絶対にこっちのほうが美味しい。

あまりにも衝撃的に美味しかったので、誕生日のケーキもサツキの物にしました。
ホール🎂は何才になってもテンションが上がります。
(画像、後日アップします)
サツキは人気なので待ちが絶対に出る為、予約をしていくと良いです
私はサツキには2回行ったことがありますが人気店の為、待ち時間が40分~長いと1時間かかります。
私は前日から宿泊して、予約せずに行きましたが宿泊客でも待ち時間があったので、事前予約していったほうが快適だと思います。
★ホテル宿泊なら一休★
本日も、最後まで読んでくれてありがとうございます。