もうすぐ、大学のレポートに追われてお家でかんづめ生活になるので、動けるうちに大好きなアフタヌーンティーしにいこう!と「キューポットカフェ」に行ってきました。
このカフェ青木美沙子ちゃんが紹介してて気になってたんですよね~。
青木美沙子ちゃんが紹介してた、キューポットカフェのアフタヌーンティーを食べてみた
結論から申し上げますと、良かったけどリピートは・・・・?って感じでした。
では、レポを書いていきます。
【キューポットカフェ】の食レポ
(※個人的な私の感想)
・時期:クリスマスの12月です。
・量:一人で食べきれるちょうどよい量
・味:美味しい
・食事の見た目:すごく可愛い
・店員さんの接客:いまいちな所が少しある
・お店の場所:ちょっとわかりづらい
・店内の雰囲気:すごく可愛い
ってことで早速、お写真付きでレポしていきます。
【アフタヌーンティーの内容】

◆上段(TOP)
- くまちゃんクッキー
- スノーマンのケーキ
- 宝石みたいなマカロン
- サンタの帽子のゼリー
◆下段(BOTTOM)
- クロワッサンサンドイッチ
- ピクルスとトマト
- エビのスープ
【アフタヌーンティーお値段】
2500円とリーズナブル!


どれも可愛くて、味も美味しくて楽しめました。
【店内インテリアも、とにかく可愛い】
なぜか私が行く日はどのお店も空いていることが多く、この日もラッキーなことに撮影たくさんさせていただきました。
(記事を書く身としては、とてもありがたいです)


【お席が色んな仕様(コンセプト)になっていて選べる】
同じお店なのに座ったテーブルでいろんな感覚を楽しめるようになっていました。

私はこの日の赤服に合わせて、苺の席にしました。
可愛かったです。

【最近お気に入りのかばん】
ここ最近のお気に入りはレガートラルゴの軽いかばんです。
私はリュックを使っています。
軽くて見た目以上に大容量で、買って良かったです。
|
【良くなかったこと】
店員さんの話声が丸聞こえでした。
アフタヌーンティーのメニューもインテリアも、青木美沙子ちゃんが来てる場所!ってのもテンション的に上乗せされて満足だったのだけど、店員さんの自分たちの日常会話が聞こえながら食べる時間は、少しストレスでした。
私は人の話し声とか、とても気になるので次はないと思います。
たぶん、本人たちは聞こえてないと思っていると思う。
いやいやむしろ、聞こえすぎて”内容まで分かるよ”って言いたいです。
(もう少し、気を使ってほしかったなぁ)
以上です。
本日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
他にも【都内のアフタヌーンティー】記事を書いているので、読んでくれると嬉しいです。
Thank you for reading my article✿
Check out our other articles✿