こんにちは、ビザうさ🐰です。
もうすぐ、大学のレポートに追われてお家でかんづめ生活になるので、動けるうちにお出かけしておこう!ってことで、私の好きな青木美沙子ちゃんや神田沙也加ちゃんがユーチューブで紹介してた『Q-pot CAFE』さんに行ってきました。
ここ、とにかくメルヘンがいっぱいで可愛かったです💗🐄🍰
神田沙也加さんと青木美沙子さんが紹介してた「Q-potCAFE!」行ってきました!
個人的にいつも一人行動なので、アフターヌーンティーも一人でも行けるお店が私の中で決めてです。そしてここQ-pot CAFEは、おひとり様でもOKってところも良かったです。
あと、アフターヌーンティーって相場が5千円くらいするんだけど、ここは2500円なの。
お財布にも優しい上にアフターヌーンのスイーツも可愛いし、店内も可愛いしで最高でした。
写真はおひとりさま用です。おひとりさまなのにきちんと2段皿で食べられることにテンションあがりました。量も3段あると食べきれないことあるので、2段はちょうど良かったです。

~アフターヌーンティー内容~
この日は12月メニューです。
🍓上段に乗ってるもの
- くまちゃんクッキー
- スノーマンのケーキ
- 宝石みたいなマカロン
- サンタの帽子のゼリー
🍓下段に乗ってるもの
- クロワッサンサンドイッチ
- ピクルスとトマト
- エビのスープ
+飲み物
1つずつ写真も撮ってきました✨📷↓どれも可愛い~💗

クリスマスシーズンってことで、サンタの帽子デザインで季節も楽しむことができました。
ピンクのマカロンは、クリームにキラキラが入っていて、とっても可愛かったです🎀↓

飲み物は、好きなものをオーダーできます。※一部課金
ここからは、個人的な意見をせきららに書いていきます。
もし行く人がいれば参考になるといいです。↓
味はどうだったかというと
美味しいです。
こういったお店って、可愛いだけで味がイマイチなお店もあるのだけどこのカフェは美味しかったです。
店員さんの接客
ホテルアフタヌーンティーのような丁寧さはありません。普通によかったレベルです。
ただ、店員さん同士が若いから仕方ないかもですが、従業員同士で「キャッキャ」という笑い声や話し声が聞こえてくるので、そこは少しマイナス点でした。
この日のお客さんの込み具合はというと
私以外に1組だけで、快適でした。
行ったのは12月の中頃、平日ってこともあってか、私の他に1組がいただけでした。
そして、10分くらいしたら、その1組さんたちが帰ったので店内には私だけになり、写真を撮りまくれました。(もちろん許可貰ってます)
店内のお写真 まとめ
お店でお写真いっぱいとってきました。
このブログを見てる人の参考に少しでもなるように、載せていきますね~。
さて、いきます。
12月のクリスマスに合わせたくまちゃんツリー(左)にテーブルマット(右)が可愛いかったです。たぶん、違う季節には違う装飾になると思います。

↓よくユーチューブなんかで出てくるQ-potcafeの牛がいる入口(左)、メルヘンな店内(右)。

店内のインテリアはお席ごとにいろんなインテリアになっていて、どこに座っても楽しいと思います。店員さんに「どちらのお席が良いですか」と尋ねられ、選ばせてもらえますよ。毎回か分からないけど・・・。私はそう聞かれました。↓

↓私が選んだお席は「イチゴのテーブル席」を選びました。インスタ映えする場所ですね。
お洋服は,🎄シーズンってことで「赤ニット」で行きました。カバンはいつもの「レガートラルゴのリュック」です。

🌸レガートラルゴ、お店屋さんで見つけてから、毎日使ってます。
軽くてどんな服装にもあうので、本当に重宝しています。
見た目よりもたくさん入るので、荷物多い人にもおすすめです。
ちなみに私は荷物多い人です。詳細↓🎀
こちらのお店からの注文で10%OFF
2Fと3Fは、アパレルショップになってます
Q potcafeは、3階建てです。
1階がカフェで、2階がアクセサリー、3階が洋服のお店になっています。
ユーチューブで見たことあったので、いってみたかったんですよね~。
気になるお値段は、ワンピで3万円くらいのなかなか高級なお値段でした。
個人的に”襟付き”がタイプなので、これ欲しかったけど、お財布が痛いので見るだけで帰ってきました。見るだけなのに店員さんは、やさしくて感じよかったです。

店内奥には、こんな可愛いお部屋もありました。メルヘン~💗↓

最後に気になったものは、この『歯』。↓
歯モチーフなんて斬新ですよね。
特に私はインビザライン治療をしているので気になってしまいました。

インビザライン矯正女子必須のトイレ情報
こちらのお店のトイレは2階にあります。
クリーン具合(清潔具合)は、小さめだけどきれいでした✨
アフターヌーンティーの予約はOZmal
みなさんは、アフターヌーンティーに行くときOzmallを利用していますか?私は一休とOZmallならOZ推しです☕💗
なんでかというと、OZからの予約だと「お土産」を貰えることが多いからなんです。
その他にも口コミを書くと次回使えるポイントにもなるし、サービスがいっぱいあっていいことづくし💗💻✨↓ぜひ利用してみてくださいね。
突然ですがカフェ友達を募集します
#Qpotcafe #アフターヌーンティー #青木美沙子さん #神田沙也加さん #Ozmall #おひとり様で行けるアフターヌーンティー #可愛いカフェ #渋谷表参道