お皿の柄が選べる、東京目白のアンティークカフェアコリットにいってきた

アフヌン・スイーツ
この記事は約2分で読めます。

東京目白駅下車、徒歩1分にあるアンティークカフェのアコリットに行ってきました。行きたかった理由はヨーロッパのアンティーク家具に囲まれたお店でお皿が自分で選べるという事に惹かれたからです。

今日は、この可愛いお店について記事にしていきます。

[ad01]
スポンサーリンク

お皿の柄が選べる、東京目白のアンティークカフェアコリットにいってきた

アコリットカフェの特徴はなんといってもお皿やカップを自分で選べることと、ケーキも本物の薔薇が飾られているので、テンションが爆上がりすることです。

どうですか、とっても可愛くないですか?

私は大満足で、また行きたいなぁと思えるほどです。

あと、お値段もお手頃なのでリピートしやすいです。

ケーキとお茶で1300円くらいです。

なのに、この可愛い空間が手に入るんだから最高です♡

お皿を選ぶときは、ちょっと良い写真が撮れなかったのでこの写真しかないけど、ケーキのショーケースの上にお皿が何十枚か載っていて、自分でその中からお皿を選ぶ形です。

ここは店員さんがいるカウンター付近で店員さんと一緒に選ぶこともできるので、選べない時は一緒に相談してください。

スポンサーリンク

店内がヨーロピアンアンティークで可愛い

可愛い物が好きな人は、このヨーロッパ風のアンティーク家具の雰囲気好きだと思います。

私は大好きです。

入口はこんな感じです↓

インスタ映えカフェとしても人気なので、まだ行ってないひとは一度行ってみてください。

女子を楽しめますよ。

彼氏と来てる人もいました。

基本的に店内は女子多めな印象でした。

お店情報

~カフェアコリット~ (カフェシャンソン二エアコリット)
住所:東京豊島区目白3-4-15
最寄り駅: 目白駅から徒歩2分
休日:定休日なし
営業時間:9時~21時

本日も最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事を書いた人
通大生ビザうさ

       ↑  ↑  ↑
(詳しい自己紹介は名前をクリックしてね)

大卒資格と再留学を目指すこのサイトの管理人です。

30代で資格試験に目覚めて簿記検定3級、秘書検定2級、MOS試験に合格した後、英語に興味を持ち短期留学後は、英検5級~準2級まで取り、大卒資格も欲しくなり、40代で通信制短期大学入学→卒業を経て、現在は通信制大学英文科の学生です。

在学中に「HSP気質」と「大人の発達障害」が見つかりました。

その他に書いてる「40代を上げてく美容と洋服」も好評です。

通大生ビザうさをフォローする
アフヌン・スイーツ
スポンサーリンク
シェアする
通大生ビザうさをフォローする
ビザうさの通信制大学×英語ペラペラの道🎀