発達障害や精神疾患、HSP にアダルトチルドレンなどを抱えていると、いろんな意味で健常者に比べてストレスがかかりやすく、仕事が続けられなかったり解雇されたりしてしまう事って多いですよね?
私もその悩みを感じて生きてきたのでわかります。(涙×涙×悔しい&ショック)
さらにお金がないと「お金ないストレス」も身に降りかかってくるので、なんとかしたいところ。
そんな方におすすめしたいのが「自己アフィリエイト」です。
発達障害でまたクビにされたので自己アフリエイト始めました ~小金を稼ぐ~
自己アフィリエイトとは
自分で商品やサービスを買うって、広告主から報酬をいただくこと。
通常のアフィリエイトとの違い
通常のアフィリエイトは、お客様に商品を買っていただいてから始めて広告主から報酬を頂く。
自己アフィリエイトのやり方
ASPサイト(A8など)に登録➡セルフバックボタンから購入➡翌日か翌々日に銀行に現金が振り込まれる。
と、とっても簡単で誰かにお願いするわけでも、商品を買ってもらわなくても、お金になります。
自己アフィリの報酬単価
ここでは、実際に私が購入したことがあるものだけを紹介していきます。
①定価3千円くらいのシャンプーや化粧品を買った時
➡約1500円の報酬
②ファッションサイト(マガシークやOzmallなど)で買った時
➡約数十円の報酬
③クレカ発行した時
➡3千円~1万円の報酬
④保険や不動産のセミナーに参加した時
➡5千円~2万円の報酬
⑤体験エステ&入会(私はたかのゆりに実際に通ってました)
➡5千円の報酬

と、自分が何気なくする買い物や何気なく発行してるクレカやエステなど、セルフバックボタンを押して買い物するだけで報酬が貰えてしまうんです!。

小さなお子さんがいる主婦さんOL、学生の人も多く活用してます。

ポイントサイトよりも稼げて良いね。
ポイントサイトよりも稼げる
自己アフィリに出会うまで、ポイントサイトに登録して、一生懸命にやりたくもないゲームしたり、楽天で購入したりするときに経由して買い物してた経験があるのだけど、A8などのASPからの買ったほうが報酬単価が高いのでポイントサイトは解約しました。

私がやっていたポイントサイトは、ポイントタウンでした。
数年前にアメブロをやっている時に、sachi さんってOLの方が「ポイントタウン推し」してて、真似してみたけど、全くといっていいほど、お金になりませんでした。チーン&涙
自己アフィリエイトに登録する方法
自己アフィリエイトに登録できるASP会社はいろいろありますが初心者に手厚いサポート体制が整っている、初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net をおすすめします。
登録に関して
・登録手数料など一切なし
・メールアドレスだけあればOK
・ブログを開設&記事作成しなくてもOK(物によります)
と、とにかく登録が楽です。

私はすでに2年くらい登録して活動していますが、不安になることもなく、未払いもなく安心して報酬を受け取っています。
他のASPにも登録しておくと良い
私はメインがA8だけど、他のASP会社への登録もおすすめです。
なんでかっていうと、同じ商品でもASP会社によって、報酬単価が変わることがあるからです。
どうせ同じようにボタンを押して購入するだけなら、報酬が高いほうのがいいに決まってる。

少しでも報酬を高く貰いたい人は、別のASP会社への登録もしておくと良いです。
私が実際に登録していて安全な会社のみを紹介しておきます!
A8の前は、ほとんどアクセストレードを利用していたくらいお気に入りのASP会社です。
理由は、サイトが見やすいから。
は、レア広告があるので、楽しくて好きです。
超大手の会社で審査が厳しいところもありますが信頼出来ます。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます。