【40代】目の周りが超敏感肌の私が使えたエイジングナイトクリームと美容液!

40代を上げるお話
この記事は約4分で読めます。

もともと乾燥肌で敏感肌の人が40代になると、老化からくる乾燥肌も重なって、本当に大変。敏感肌なだけにスキンケアも使えるものが少ないし、でもこのまま乾燥をほっとけないし・・・。

そこで40代のエイジングケアにはエリクシールのナイトクリームを。そして日中の乾燥と敏感肌対策にラロッシュポゼの美容液をいつものスキンケアに足したら、だいぶ肌が落ち着いたので体験談を書きます。

[ad01]
スポンサーリンク

【40代】目の周りが超敏感肌の私が使えたエイジングナイトクリームと美容液!

結論から申し上げますと、40代のエイジングケアにはエリクシールのナイトクリームは最高でした。何がっていうと、どんなクリームよりも肌奥深くに潤いを感じます!

敏感肌で乾燥肌だと夜にたっぷりとスキンケアでお手入れしても、翌朝は乾燥を感じることが多いのが特徴だけど、この「エリクシール シュペリエル リフトナイトクリーム💗は、翌朝もなんなら朝のお湯洗顔後も潤っています。

ただ、目の周りだけ激敏感肌の私は目の周りに塗ると刺激を感じて使えませんでした。

でも、それ以外の肌の保湿力が良くって、使いたくって、エイジングしたくって、避けて使ってます!

それくらいに保湿力にほれ込みました!

※楽天のこちらのお店、資生堂正規取引店+定価よりも毎回安く買えるのでおすすめです!

そして日中のエイジングケアで使い出したのが、「ラロッシュポゼ 美容液 ヒアルB5💗」です。

手持ちの化粧水の後に、ラロッシュポゼのエイジングケア美容液 ヒアルB5を塗ると、塗った直後がから肌が水分がぐぐぐっと肌の角質に入っていき、アンチエイジングでしぼんだ肌がふっくらと潤います。

これも感動して薬局のテスターを試してから、現品購入しました💗

しかも、目の周りだけ激敏感の私でも目周りも違和感なく使えています!

ビザうさ 笑顔
ビザうさ 笑顔

敏感肌で乾燥肌でアンチエイジングスキンケアを探している人は、まずこの2品をお手持ちのスキンケアに加えてみるといいと思います✨

ちょっと、ここから詳しくクリームと美容液のことを書いていきますね!

スポンサーリンク

エリクシール シュペリエル リフトナイトクリームを選んだきっかけ!

私が今回「エリクシール」のナイトクリームを使うきっかけになったのは、ネットで「敏感肌 アンチエイジング クリーム」と検索したら、資生堂のDプロ(紫のシリーズ)が出てきて、資生堂のカウンターにサンプルを貰いに行ったんです。

資生堂BAさんの説明

①アンチエイジングでいうと30代・40代・50代には「エリクシール」が一番良い成分が入っている。

②資生堂はアンチエイジングの研究に40年間も力を入れていてる。

③Dプロのエイジングケアクリームよりも、保湿力が高い。

と、説明を受けて「エリクシール」のナイトクリームのサンプルを貰い使ってみたら、目の周りは使えなかったけど、それ以外の肌が「潤い」で満ちたことに感動して”乾燥肌対策”と”ハリアップ”のため現品購入をしました。

普段、匂いのついていないスキンケアを使っているので、香りが気になったけど、数日使っていたら慣れたのか?まったく気にならなくなりました。

というか、何回もいっちゃけど、保湿力」が凄く良いのでリピート決定です!

ビザうさ 笑顔
ビザうさ 笑顔

そして私個人が本当にお店で相談して購入した、一人の「敏感肌」なので、安心してください。どこからも広告費貰っていません!

ただ、良さを伝えたくて書いているだけです(*‘ω‘ *)♡

エリクシールに感動して、「トライアル」の化粧水と乳液も買ったのだけど、化粧水は使えるけど乳液は同じく目の周りが私は使えませんでした。😢

もう1つのラロッシュポゼはどうだったのか感想を言いますね!

ラロッシュポゼ アンチエイジング美容液「ヒアルB5」の感想!

夜にエリクシールで肌を保湿しておいてから、翌朝お湯洗顔した後に手持ちの化粧水のあとに「ラロッシュポゼ エイジングケア美容液 ヒアルB5」を塗ると肌の潤いが増す気がします!

ここ1カ月は、この組み合わせが「私的にマスト」です!

そして、日焼け止めも保湿力が高い「ラロッシュポゼ」の中でも、大人気の”日焼け止め兼下地”を使っています。

敏感肌でエイジングによる乾燥に悩んでいて、尚且つ手持ちのスキンケアも使っていきたい人は、まずはこの2品を試してみてください~✨

本日も最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事を書いた人
通大生ビザうさ

       ↑  ↑  ↑
(詳しい自己紹介は名前をクリックしてね)

大卒資格と再留学を目指すこのサイトの管理人です。

30代で資格試験に目覚めて簿記検定3級、秘書検定2級、MOS試験に合格した後、英語に興味を持ち短期留学後は、英検5級~準2級まで取り、大卒資格も欲しくなり、40代で通信制短期大学入学→卒業を経て、現在は通信制大学英文科の学生です。

在学中に「HSP気質」と「大人の発達障害」が見つかりました。

その他に書いてる「40代を上げてく美容と洋服」も好評です。

通大生ビザうさをフォローする
40代を上げるお話お洋服&美容
スポンサーリンク
シェアする
通大生ビザうさをフォローする
ビザうさの通信制大学×英語ペラペラの道🎀