インビザラインを始める前に、ごはんをうまく噛めない時期が来ることは知ってはいたけど、まさかそれが原因で「便秘」になるとは思ってもいませんでした。根拠はないのだけど、私としては少なからずインビザライン治療を初めてから、明らかに『便秘』になりました。なので勝手に「インビザライン便秘」と名付けています。
先に話しておくと、これまで私は女性に生まれながら便秘を経験したことがありませんでした。変わりに下痢症でした・・・。どっちもどっちです( ;∀;)が、インビザラインをしてからあきらかに「便秘」になったお話です。

※ご飯食べてる人は、食べ終わったら読んでね
「インビザライン便秘」薬なしで便秘を改善させる方法と原因
便秘の仕組みを調べてみると、食べた食べ物がまず小腸に運ばれて、小腸の中にいる司令官が「おまえは栄養だからあっちに行け」とか「おまえはあっちの道に行きなさい」と、分別指示をだしたあと、食べ物のカスや不要となる不必要な栄養が最終的に大腸に運ばれて行きます。
この「大腸」には悪玉菌や善玉菌がもっとも住んでいる場所なのだけど、便秘になると悪玉菌が優勢になります。悪玉菌が常に腸内に居続けると「大腸がん」になったりするリスクが増えると言われています。
また便秘が悪化すると便が腸管をふさいで命に係わる腸閉塞を起こすこともあるので「たかが便秘」お安易に考えるのはやめましょう。
とくに私やインビザライン治療をしている方は、かみ合わせが悪いために『ご飯』がきちんと口の中でかみ砕けないまま、飲み込んでしまっているので「便秘」になりがちです。
病院で処方された便秘薬を飲んだら副作用で倒れそうになった。
5日に一回しか出なくなった私が実践して、効果を感じたものを紹介します!
冒頭にも話しましたが、私は「便秘」になったことが今までになく、今回初めて「便秘」でお腹が痛い!や「なんか体調悪い」や「体が重い」を経験。何が辛いって、毎食食べているのにぜんぜんでなくてお腹が張ることに加えて、5日目くらいから腹痛が発生すること。お腹痛いからトイレに座って懸命に出そうとしても、カチカチで全然出てこない時間は、結構なストレスでした。
便秘が続くと健康被害が出てくるので、これはどうにかしないと危険!ということで「胃腸内科」に行きました。「薬」を処方してもらい、これまた生まれて初めての「便秘薬」を飲むことを経験。お医者さんの指示通りの一錠を初めて飲んだその日に、アレルギーもちの私は「効きすぎて激しい気を失いそうなくらいの強い腹痛」になってしまい、血圧も一気にさがり、冷や汗が凄かった時間を経験。翌日、先生に話すと通常の人はならないし、この薬は優しい薬なんだ、という説明を受けつつも、ドクターストップがかかってしまい使用中止になってしまいました。
それでも便が出たことの喜びが嬉しくて、先生に半錠で飲んでもいいですか?と許可を貰い、なるべく飲まない形で、いざというときのために持っておく形になりました。こういった医者泣かせの経験はこれまでにもいくつもあり、またしても「自分でなんとかしないといけない」と思い、ナチュラル実践を翌日から始めました。薬を飲むほうがはるかに楽なのだけど、方法がないので致し方ないってところです。
薬を飲まずに5日に1度の頻度→2日に1度の頻度にしたナチュラル便秘解消法!

この5つの方法で苦しかった便秘が5日に1度の頻度から2日に1度になりました。「便秘薬なし」で効果があったの便秘で苦しんでいるとしたら、試してみてほしいです。
解説していきます。
①お腹マッサージ
まず、ユーチューブで「便秘解消マッサージ」とか「便秘解消ストレッチ」と検索して体操やエクササイズを気が付いたときにするようにしました。とはいっても「即効性」はないです。でも繰り返していると腸が動くのが分かってきたんですね。あ、いい感じかも?って。でもそう簡単には出なかったです。
②便秘に効く食べ物
それから朝、起き抜けの飲み物はずっと「珈琲」だったものを「お水」に変えました。そして朝食を食べるよりも先に「バナナ」を1本か半分食べるようにしましたら、朝食後に出るようになっていきました。ポイントは「先食い」です。食後のデザートとしてバナナを食べても私の場合、ただ美味しいだけで出ませんでした。
③お水を一日2L飲む
便秘の原因は腸内の水分が不足すると良くないことを知り、意識的にお水を飲むようにしていました。お水は便秘にも良いし、お肌にも良いので今もずっと飲み続けています。とくに寝る前と寝起きに飲むとお腹の調子が翌朝良いことが多いです。
④お腹の善玉菌を増やす
その次に、善玉菌を増やすために大腸まで届く「恵」ヨーグルトやヤクルトを取るようにしたのだけど私には効果が出なかったです。困ったなぁ~と道を歩いていたら、漢方のお店が目に留まりました。今まで自分には用がないお店だったので、これまで通り過ぎていたのですが中に入り相談したら、それなりの高いお値段がするものばかりで、即決できずに帰ってきました。
帰りにサンプルを無料でたくさんもらってきたので、ダメ元でそれを飲んでみたところ「翌朝排便」。は?まじで?でもたまたまなんでしょ?と思い、信じなかったのですが翌日も「排便あり」ええええ?なにこれ?すごい!と感じサンプルだけで1週間ほど様子をみて、効果を感じたので現品を2つ買いました。

もうかれこれ、飲み始めて5ケ月以上たっていますが、高くても効果があるので購入しています。便秘にも効くけど免疫力アップできる成分も入っているので、一石二鳥の効果を感じています。
一番下に画像載せておきました ↓
1箱1万円とかするけど効果あるので飲み続けてます。
むしろ在庫が切れると不安になるくらい、お気に入りです。
私がおすすめする便秘解消サプリ

その他に「便秘」は体内の水分不足から来てるという話を聞いて、朝から夜眠る前まで意識して2リットルのお水を飲むようにしました。とは言っても、はじめは飲めませんでした。でも水筒にいれて持ち歩くことをしたら、いつのまにか飲めるようになりました。お肌の調子も心なしか良くなりました!
⑤トイレ中、おなかマッサージと背中をトントン軽くたたく
最後は「便意」が少しでもしたら即トイレに行って、座る。これ、良く聴く話だけど大切なことだと思います。なぜなら、そのタイミングを逃したことがあるのだけど、もう出て来てくれないことが多かったからです。そして右の後ろ背中腰あたりをトントンとすると出やすいです。

あくまで私の改善法ですが、「トイレ」+後腰を「とんとん」が私の中で効きます!

しつこい便秘も地道に対策すれば、良くなるんだね

そうだと思います。やらないよりやれることから始めてみると良いです。
最後に私が飲んでいる漢方は、Amazonにあるのかなぁ?と検索してみたのですが同じものは見つけられませんでした。だけど同じメーカー、同じようなブランドのものがあったので貼って置きますヽ(^。^)ノ
🍓フェカリンプロ
- 乳酸菌、(お腹の善玉菌を増やす成分)
- 大豆たんぱく、(健康を維持するために積極的に取ったほうがいい成分)
- オリゴ糖、(整腸作用や腸内細菌を増やす成分)
- 難消化性デキストリン(とうもろこしの食物繊維でお通じをよくします)
- コーンスターチ/セルロース
🍓ビフィズス240億
- でん粉、
- ビフィズス菌末/HPMC、
- 微結晶セルロース、
- 微粒二酸化ケイ素、
- ジェランガム、
- カラメル色素
Amazonや楽天で同じものがあるか調べてみました。↓
結果的には出てこなかったけど、同じニチニチ製薬さんの乳酸菌があったので載せておきます。ただ、同じものではないし、サプリは個人差があるので効果は人によると思いますので、考えてから購入してくださいね。でも、私はニチニチさんのものが今のところ、効果あるので好きです。
皆さまも良ければ♡
フィブロ製薬のものは出てきませんでした。変わりに内容成分が似ている「ビヒタス」を貼って置きます。お値段安いものもあったけどたぶん、高いほうが菌の量が違うと思います。経験上、飲むなら成分が高配合を選ぶといいです。
今私はインビザライン矯正を初めてから1年と6か月ですが、半年間で体験した「大変だったこと」をこちらのページに書いてあるので気になる方は、ご覧ください。
インビザライン0ヶ月~6ヶ月経ったときに大変だった体験談↓
インビザライン6ヶ月~10ヶ月経ったときの大変だった体験談「まとめ」↓